2021年04月12日(月)
       
     
     旧3/1
            
大潮
          - 庚寅
 - 満 07:24 19:45
 - 先負
 - 干 01:25 13:41
 - ★30%
 - 出 06:25 入 19:04
 
★ 雨の降る日になる確率
                        パンの記念日 国際有人宇宙飛行デー 子どもを紫外線から守る日 科学技術週間(~18日)
                      
        - セミナー[石垣島]
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- セミナー[石垣島]
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 交通事故に遭い左翼骨折、治療・リハビリを行い回復したカンムリワシの成鳥を崎枝で放鳥
 - 2022年
 - 第27回コカ・コーラ環境教育賞の表彰式、崎枝中が活動普及部門中学生の部で優秀賞を受賞
 - 2021年
 - 政府の「まん延防止等重点措置」対象追加に伴う県の飲食店への営業時間短縮要請期間始まる
 - 2020年
 - 八重山地方で寒の戻り、竹富町大原で16.6℃など平年を3℃以上下回る3月上旬並みの寒さ
 - 2019年
 - 交通事故被害者の支援で運転学校八重山分校に自動販売機を設置、売上げの10~15%を寄付
 - 2018年
 - クルーズ船が初めて石垣港で1泊、台湾人観光客らが夜の街を満喫、観光・飲食業界は歓迎
 - 2017年
 - 宜野湾で「いけばな世界大会」、八重山から吉田紫峯家元・上原有代・鹿川和美の3氏が出品
 - 2016年
 - 春の全国交通安全運動にちなみ竹富島で街頭指導実施、事故防止や飲酒運転の根絶を訴える
 - 2015年
 - 八重山毎日親睦ゴルフ大会が開催され、男子は花城肇さん、女子は後上里加代子さんが優勝
 - 2014年
 - 危険業務従事者叙勲で八重山関係は伊是名克則・東太田浩・大島達男・當山安博の4氏が受章
 - 2013年
 - JAおきなわが八重山家畜市場からセリ模様を全国ライブ配信稼動
 - 2012年
 - 国内ベストダイビングエリアで石垣島が12年連続1位
 - 2011年
 - 市民防災の日を定める条例を市議会総務財政委員会が審査
 - 2010年
 - 小浜島沖で遊漁船同士が衝突、双方の船長と釣り客は無事
 - 2009年
 - 与那国町でJGFA後援のトーナメント、カジキ3本がヒット
 - 2008年
 - 県マーチングソロコンテストで知念ゆみ子さんが1位、稲福ほずみさんが金賞
 - 2007年
 - 富野校のパークレンジャーがサンゴの白化現象などを学習
 - 2006年
 - 中央運動公園の屋内練習場が起工、来年4月末に供用開始
 
          

