2018年04月20日(金)
       
     
     旧3/5
            
中潮
          - 壬午
 - 満 09:31 22:55
 - 先勝
 - 干 03:36 16:28
 - ★27%
 - 出 06:18 入 19:07
 
★ 雨の降る日になる確率
            穀雨 
ジャムの日 珈琲牛乳の日 郵政記念日
                      
        ジャムの日 珈琲牛乳の日 郵政記念日
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 沖縄県さとうきび競作会の表彰式、大嶺ふじ子さん、伊志嶺敏彦さん、松竹哲男さんが受賞
 - 2022年
 - 竹富町長選挙で初当選した前泊正人氏が第22代竹富町長に就任、任期は2026年4月16日まで
 - 2021年
 - コロナ禍で帰省などが制限される竹富町出身の学生に向け八重高学生寮で町特産品の贈呈式
 - 2020年
 - 石垣市役所が市内3店舗の飲食事業所を招き弁当を販売、窮地に立っている飲食業界を支援
 - 2019年
 - 名勝・川平湾が真っ赤に染まりグラスボートも終日欠航、降雨激しく周辺の畑から赤土流出
 - 2018年
 - 八重農伝統の草刈り大会が開催され、総合優勝の川奈誠君と嶺井ゆきのさんに金の鎌を贈呈
 - 2017年
 - 伊原間・船越漁港に直売所兼休憩所が完成、水産物・水産加工物・地域の特産品など販売へ
 - 2016年
 - 老朽化に伴い建て替えられる竹富町営白浜団地建設工事の起工式、8棟16戸を建て替え予定
 - 2015年
 - 与那国町で震度4、石垣市と竹富町で震度1~3の地震発生、一時津波注意報も発令される
 - 2014年
 - 八重山食肉センターの新食肉加工施設が落成、処理能力が向上して一貫した食肉加工が可能に
 - 2013年
 - 第一回やいま文化大賞は松田良孝、飯田泰彦、箕田律子さんが受賞
 - 2012年
 - 西表ミュージックフェスティバル2012が始まる
 - 2011年
 - 宇宙を旅した小浜大豆が帰還、八重農と小浜島で栽培へ
 - 2010年
 - 太陽の回りに光の輪が見える珍しい「日がさ現象」を観測
 - 2009年
 - 八重山ダイビング協会が伊原間沖でオニヒトデ3724匹駆除
 - 2008年
 - 大浜でアカハチ祭りが催され、多彩なイベントでにぎわう
 - 2007年
 - 石垣市が地球温暖化防止で「エコオフィス行動宣言」を策定
 - 2006年
 - 市消防団に20年余勤務の石垣安吉さんが消防庁長官賞を受賞
 
          
