「子どものための八重山民謡(三線)ワークショップ」参加者募集
【日時】2019年12月22日(日) 14:00~17:00
【場所】沖縄県立石垣青少年の家 1階 大研修室
参加無料
小学生、中学生の子どもを対象にした、八重山古典民謡の初心者体験教室(ワークショップ)を開催します
メイクマンのお年玉抽選会!!<2020> 抽選券配布中
【開催日時】2020年1月1日(水)~1月2日(木) 9:30~18:00
【抽選券配布期間】2019年11月28日(木)~2020年1月2日(木)
*3,000円お買い上げごとに抽選券を1枚配布
観察会「第2回 白保のサンゴをみにいこう☆おやこでグラスボート」参加募集
【開催日】2019年11月30日(土)
【申込締切】2019年11月27日(水)14:00まで
※定員に達し次第、締め切ります
赤土deふぇすてぃばるin石垣 沖縄の土&自然をカガクする
【開催日時】2019年11月30日(土) 13:00~17:00
【会場】石垣市総合体育館
入場無料(※整理券が必要な体験ブースがあります)
講習会「クラフトテープで石畳編みのミニバッグ作り」@青少年の家/参加者募集
長さ21cm、幅8cm、高さ22cm(持ち手含む)の小さなバッグを1日で仕上げます。
みんなで一緒に、自分だけのバッグを作りましょう。
【開催日時】2019年11月23日(土) 9:00~16:30
【募集締切】2019年11月22日(金)正午まで
※定員達し次第締め切り
「わたしたちの すまむに(八重山方言)」学びたい人&伝えたい人募集
【募集人数】学習者10名/すまむに指導者10~30名
【対象】子どもから大人までご参加いただけます。
【実施期間】2019年12月7日(土)~2020年12月5日(土)
「すまむにを日常生活で使えるようになりたい」と強く願っている皆様のご参加を募っています。
「やいまの伝統凧づくり教室」参加申込受付
ピキダー・八角・アヨーのうちから一つ選んで作れます。
【開催日】2019年12月7日(土)~8日(日)
【申込受付期間】2019年11月18日(月)~12月3日(火)
「アースナイトデー2019」講演・上映・星空解説 @いしがき島 星ノ海プラネタリウム
【開催日】2019年11月23日(土)
【時間】①13:00~、②14:30~ の2部制
【会場】いしがき島 星ノ海プラネタリウム(ユーグレナ石垣港離島ターミナル内)
11/22「いい夫婦の日」キャンペーン♪<プラネタリウム>
「いしがき島 星ノ海プラネタリウム」よりキャンペーンのお知らせ 11月22日(金)は「いい夫婦の日」。 この日、ご夫婦で来られると、おひとり100円引きいたします。 ぜひ、ご夫婦でご来場ください。 ※その他割引との併 ...
「首里城再建チャリティーヨガ」参加者受付中
~石垣島ママたちの想いを集めて~
皆さまのご参加が寄付になります。たくさんのご参加お待ちしております(主催者より)
【日時】 2019年11月25日(月) 10:30~12:00
【会場】 石垣市健康福祉センター
「令和元年度 命草(NUCHIGUSA)利活用講習会」受講生募集
本年度も2019年11月21日(木)より、石垣島北部の伊原間公民館で開催されます。
【募集締切】2019年11月18日(月)まで
写真展「昔美しゃ今美しゃ~写真で紡ぐ八重山のキオク~」
むかしの八重山の普段のくらしが写真として記録されています
そんなむかしの記憶をちょっとのぞいてみる写真展です
【開催日時】2019年11月20日(水)~30日(土) 13:00~17:00
講演会「家族のチカラを考える ~身近な”家族の物語”~」申込受付中
【開催日時】2019年11月26日(火)18:30~20:30
【会場】八重山合同庁舎
【講師】団 士郎(漫画家・家族心理臨床家)
参加費無料
講演会「いのちの重さを見つめ続けた18年 ~愛(かな)しみと共に生きる~」@石中
石垣中学校創立70周年記念文化講演会
【開催日】2019年11月16日(土)
【会場】石垣中 体育館
【講師】本郷 由美子さん
(2001年池田小児殺傷事件被害者家族 グリーフケアパートナー歩み代表)
※どなたでもおこしいただけます。
「第27回闘球児スーパードッジボール選手権大会」申込について
【開催日】2019年11月24日(日)
【場所】石垣市総合体育館 メインアリーナ
【申込締切】2019年11月15日(金) 17:00まで
第1回 八重山・宮古歴史文化交流会議「八重山・宮古から琉球処分を考える」
【日時】2019年11月23日(土) 16:30~20:30
【会場】大濱信泉記念館 2階 多目的ホール
テーマ:「八重山・宮古から琉球処分を考える」