知っ得情報

【新型コロナウイルス感染症対策】石垣市長よりコメント

石垣市長より、新型コロナウイルス感染症対策のコメントが発表されました。

臨時休業のお知らせ @LOVE BEACH

臨時休業のお知らせ LOVE BEACH

一部営業時間変更のお知らせ @Forestale Uno

4月末までディナーの営業をお休みします。

休館のお知らせ @大濱信泉記念館

休館のお知らせ 大濱信泉記念館
【期間】2020年4月8日~20日(予定)

【営業再開】臨時休業のお知らせ @(㈱)国際旅行社八重山営業所

臨時休業のお知らせ (㈱)国際旅行社八重山営業所

臨時休業のお知らせ @由布島

臨時休業のお知らせ @由布島

臨時休業のお知らせ @竹富観光センター

臨時休業のお知らせ 竹富島観光センター

【貸切受付中】臨時休業のお知らせ @誰もいないカフェ 

誰にいないカフェ 新型コロナウイルス対応の為臨時休業

営業自粛のお知らせ @辺銀食堂

辺銀食堂 営業自粛のお知らせ
※販売店 石垣ペンギンは営業しております。

休館のお知らせ @ホテルエメラルドアイル石垣島

ホテルエメラルドアイル石垣島 休館のお知らせ
※開催中の「先祖と私」と「チョークアート」は中止となります。

石垣島ドリーム観光より重要なお知らせ

石垣島ドリーム観光より重要なお知らせ

八重山観光フェリーより重要なお知らせ

八重山観光フェリーより、減便のお知らせ

【臨時休業のお知らせ】 環境省沖縄奄美自然環境事務所管内

2020年4月7日(火)より、環境省沖縄奄美自然環境事務所管内の4施設を臨時休業致します。

ゆいロードシアター 長期休館のお知らせ

ゆいロードシアター 長期休館のお知らせ

島の高校生発案!子育て世代に便利な家族向け宿泊プラン @ベッセルホテル石垣島

ベッセルホテル石垣島×八重山商工高等学校】
ベッセルホテル石垣島は、初の試みとなる高校生考案の宿泊プランを、2020年2月より販売スタート!
【ファミリープラン】オムツ無料提供!らくちんファミリー旅♪レンタカー割引券&選べる嬉しいプレゼント付き

第8回南山舎やいま文化大賞受賞記念講演会【新型コロナウイルス対応の為延期】

第8回南山舎やいま文化大賞受賞記念講演会についてのお知らせ

Ageha~2020spring~ 【新型コロナウイルス対応の為中止】

Ageha~2020spring~
【日時】2020年4月5日(日) 13:00~【会場】Bar娯楽酒場あんばらんす
【エントリー申込】2020年4月4日(土)まで

残そう、育てよう、石垣・八重山 自然の楽しみ展2020 @アートホテル石垣

残そう、育てよう、石垣・八重山 自然の楽しみ展2020
The ART SHOP ギャラリーでは、開催期間中、石垣島をはじめとする、八重山諸島の海や森を守る取り組みをご紹介し、関連商品の販売も行っています。
【期間】2020年3月20日(金)~2020年5月27日(水)

サニズ(浜下り)に関しての注意

サニズ(浜下り)に関しての注意 1.天候について この時期は、急激に発達した低気圧が南西諸島を通過する恐れがある ため、海上模様が急変し、場合によっては20メートル前後の風が吹くこ ともありますので、潮干狩り等で海に ...

MMOishigaki マイボトルで・水・おかわり!石垣島

プラスチックごみを減らしたい。
MMOishigaki『マイボトルで・水・おかわり!石垣島』

Iriomote Music Festival @ヴィラうなりざき

アーティスト多数出演!風光る空間、そして素敵な音楽!フリーマーケットも出店あります!
【料金】2,000円※高校生以下、65歳以上無料ご老人子連れの保護者1名無料

第2回石垣島アート&クラフトマーケット

第2回 石垣島アート&クラフトマーケット開催!
定期開催!八重山にお住いの方が製作した作品を自由に表現できるマーケットを開催いたしております。

BEGINデビュー30周年記念 スペシャルアコースティックライブ生配信決定!

BEGINデビュー30周年記念 アコースティックライブ生配信!
ご自宅でBEGINの音楽を聴いて楽しみましょう!
【日時】2020年3月21日19時半~(予定)

石垣港クルーズ船入港休航情報 3月.4月

石垣港クルーズ船入港は 2020年4月12日(月)まで休航する事となりました。 ※4月の休航は状況によって変更がこざいます。 ※石垣港クルーズ船入港予定一覧表更新され次第追加 2020年4月5日時点 4月.5月6月ク ...

オンライン参加も可能!小児科医 横地 真樹先生 沖縄講演会

オンライン参加が可能!やまびこ小児科 横地 真樹 先生 沖縄講演会
『きっと大丈夫。恐怖に支配されない子育てとお手当法~身体と病気の仕組みを学び 自然治癒力と免疫の最大の活かし方を知る。~』