中国飯店 大富 年末そばフェア開催!
中国飯店 大富より年末そばフェアのお知らせです!中華料理店がそば?と思うかもしれませんが、中華料理店ならではのダシの取り方で作った濃厚豚骨スープ!
生そばはモチモチとしたコシのある食感で食べ応えもバッチリ!
きて みて びっくり!しかけ絵本展 @石垣市立図書館
石垣市立図書館所蔵の仕掛け絵本を約250冊展示!
クリスマスの絵本コーナーもご用意。クリスマスの雰囲気を感じる事が出来ます!
※期間中は展示資料はすべて貸出禁止となっています。ご了承ください。
宮地竹史氏 第2作目 『星の旅人』〜 星と共に暮す島人たち〜
前石垣島天文台所長の宮地竹史氏が、
第2作目となる著書を上梓されました。
星の美しさはもちろん、
自然・民俗・歴史、
星を愛する人々への思いと絆が綴られており、フシマ(星の島)の魅力や八重山の豊かな星文化について再認識させてくれる素敵なエッセイ集です。
冬のオリジナル番組「天頂を駆ける星 ムリカ星」 @いしがき島星ノ海プラネタリウム
にぎやかな冬の空でも宝石箱のように星をちりばめた姿が目を引くスバル。八重山では「群れる星-ムリカ星(ぶし)」として八重山の人々の暮らしと深い関わりを持ってきました。ムリカ星に関する八重山の星文化の紹介とともに、一晩で21個の1等星を観測する1等星マラソンをプラネタリウムで。
んまんま・ぴぴじゃ牧場 乗馬体験 @んまんま・ぴぴじゃ牧場
バンナ公園のふもとにある牧場「んまんま・ぴぴじゃ」で久しぶりのイベントです。
今回 12月20日日曜日 は乗馬体験!
一度は与那国馬に乗ってみたかったという大人のあなたも、これからの素晴らしい人生を創っていくための体験をしたいというお子様も、ただ素敵な思い出を作りたいという方も、ふるってご参加ください!
輝く海と豊かな自然に恵まれた南ぬ島石垣島で、介護のお仕事してみませんか?
石垣市では、介護人材の安定的な確保を図るとともに移住定住を促進する取り組みとして、市内の介護関連事業所に就職をした方を対象に、渡航費(本人、同家族分)や引越し費用等への助成制度を設けています。
年末年始のごみ収集について
年末年始の家庭ごみ(そ大ごみ除く)の収集は以下のとおりです。
例年、年末には大掃除等により、ごみの排出が増加しており、収集運搬や処理作業に大きな負荷がかかっています。
年末年始のごみの排出は早めに、計画的に行っていただきますよう市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。
【悪天候予報のため変更のお知らせ】クリスマスイベント&サタデーマーケット
12月6日に予定しておりましたクリスマスイベントとサタデーマーケットは悪天候予報のため止むを得ず日程変更させていただきました。
八重山ヒト大学「島×歩×撮〜ShimaPhoto展」 @大濱信泉記念館
全3回にわたり開催してきたフォトウォークイベント「島×歩×撮〜ShimaPhoto〜」
会期中は、全3回の参加者が実際に当日撮影した写真を展示します。個性あふれる写真、そして普段は気づかないような新たな角度から見る島の魅力を、ぜひお楽しみください。
闘牛戦士ワイドーが石垣島にやってくる!ラバールカナンdeクリスマスイベント @ラバールカナン新川
闘牛戦士ワイドーが石垣島にやってくる!ラバールカナンdeクリスマスイベント!観覧無料!
そして同会場ではフリーマーケット等も開催★★ぜひ遊びに来てください!
石垣島トライアスロン2021 12月7日より エントリースタート!
石垣島トライアスロン2021/第7回八重山郡トライアスロン大会が2021年4月11日(日曜)に開催!
2021年12月7日12:00~ エントリー受付開始!
Peach 名古屋(中部)-沖縄(那覇)、石垣線を開設
Peach 名古屋(中部)-沖縄(那覇)、石垣線を開設
2021年1月より毎日、沖縄(那覇)線 、石垣線ともに1往復運航
「石垣島まつり2020アーカイブ配信」のお知らせ
11月8日に「We are living in ISHIGAKIJIMA~世界に届け!石垣島の風と音2020」をテーマに本配信しました動画コンテンツ「THE石垣島まつり」「スペシャルライブ」および「打ち上げ花火」をアーカイブ配信(約2時間8分)します。是非、ご覧ください!
しめ縄ワークショップ @大里売店
大里売店にて、しめ縄ワークショップを開催
12月14日(月)、19日(土)14時~16時
月桃の縄と黒紫米の穂、花材を組み合わせ オジリナルのしめ縄を作ってみませんか⁉️ご興味ある方は、お早めのご連絡を!