【島のもの屋だより】素晴らしい職人たち

みなさまこんにちは!島のもの屋のかーなーです。
あっという間に7月最終週の始まりです。

2013年の今日、震災被災地・福島の児童ら28人がカンカラ三線作りに挑戦したそうです。
自分たちの手で作るときっと思い入れが詰まった素敵な宝物になりますね!
八重山諸島には素晴らしい職人たちが多く存在します。

【 合わせて読みたい 】
▼八重山にのこる手技の世界の紹介しています。


※外部サイト、やいまタイムHPへ移動します。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

【 関連書籍 】
第14回パピルス賞受賞!
第36回沖縄タイムス出版文化賞正賞受賞!
第3回 南山舎やいま文化大賞受賞作!

西表島の手つかずの自然にあこがれて都会から移住した著者は、手仕事に寄り添いながら生きる人びとと出逢い、島の暮らしと伝統文化に惹かれていく。

▼島の手仕事 ―八重山染織紀行―
https://www.jaima-mark.net/SHOP/book-other20.html

——————————————-

【 関連商品 】
八重山地方に自生する草木(福木=黄色、ヒルギ=赤茶、紅露=茶色、相思樹=ベージュ、インド藍=藍色およびグリーン等)で染色され、一枚一枚丁寧に手織りされた製品です。

▼草木染め手織ミンサーコースター
https://www.jaima-mark.net/SHOP/minsa_co10.html

——————————————-

【 関連商品 】
シロハラクイナが描かれたフリーカップ。
1点1点手作りで生産。焼き加減により商品の色や形など少し差異があり、まったく同じものはなく世界にひとつだけという魅力がつまっている。

▼シロハラクイナフリーカップ 茶
https://www.jaima-mark.net/SHOP/beam-008.html

——————————————-

【 関連書籍 】
豊かな自然に恵まれた西表島。先人達は身近な植物に工夫をして、暮らしの道具をつくり利用してきました。
親から子へ、年長者から年少者へ、民具作りが伝承されるとき、「つくり方」という知識ばかりでなく、そのほかにも多くのものが受け渡されます。素材となる植物との付き合い方、縄の結び目ひとつにも見られる先人たちの工夫の跡、ささやかな物語、それらはいずれも島で生きるうえで価値あるものばかりです。西表島手わざ帖シリーズでは、その価値の一端をみなさんにお裾分けします。
島ではとても身近で、様々な民具・玩具が作られてきたアダンとマーニ(クロツグ)。 アダンバ、アダヌシの加工やかんたんなカゴの作り方、アンツクの話。マーニの玩具の作り方やフガラ、葉柄の利用までを紹介。

▼西表島手わざ帖#1 アダン・マーニ
https://www.jaima-mark.net/SHOP/ireco004.html

———————————————————————————————————

●定期購読はこちら(ご継続手続きもこちらからどうぞ!)
※定期購読のお客様で引っ越しなどご住所変更された方は大変お手数ですがメール、またはお電話にてお知らせください。

月刊やいま 年間定期購読 【配送先が八重山郡外、送料込】
https://www.jaima-mark.net/SHOP/book-jaimakoudoku04.html

月刊やいま 年間定期購読 【配送先が石垣市・竹富町・与那国町、送料込】
https://www.jaima-mark.net/SHOP/book-jaimakoudoku02.html

——————————————–

最後に…
島のもの屋が新しくSNSを始めました!
写真で見やすく、島の素敵なものをお届け♪
是非覗いてみてください^^

島のもの屋Instagram

《 最後までお読み下さり、ありがとうございました 》

——————————————–

オンラインショップ[島のもの屋] 〒907-0004 沖縄県石垣市字登野城88-1
TEL:090-4470-4401 FAX:0980-83-7585
平日 月~金 9:00~15:00
URL:https://www.jaima-mark.net/

——————————————–

この記事をシェアする