やいまインタビュー

BEGIN

「楽器・一五一会、そして新曲」 新曲をリリースして映画出演、新楽器と新たに活動を展開中のBEGIN。オリオンビアフェストの始まる前に直撃インタビュー! ―今回、新しく創った楽器『一五一会(いちごいちえ)』についてお話 ...

平成22年度とぅばらーまチャンピオン 新本 当昭

―いつ頃から歌を歌っていますか? 新本 当昭(以下、新本)  中学生の頃から自己流で三線を弾き始め、高校に進学してからとぅばらーまを歌うようになりました。その頃、実家の向かいに住んでいた「野とぅばらーま」の歌い手であ ...

島田 紳助

テレビ番組で石垣島について語ることが多い島田紳助さん。 ついに念願の「石垣ビビンバ」のお店を石垣島・明石にオープン。 本人を訪ねてお店へ直撃インタビュー。 八重山についてのいろいろを歯切れのいい紳助さん節で語って頂き ...

シンガーソングライター 池田 卓

今年でデビュー10周年を迎える池田卓さん。2月に行われたすけあくろでのライブで、自身の故郷への熱い想いを伝えた。約2時間半ほどのライブ後にお話を伺った。 ―船浮出身のアーティストして活動してきて10年目ですが。 池田 ...

アルベルト城間

『石垣には本当に毎年来たいと思ってます』 ―まず日本に来たきっかけを教えてください。 アルベルト城間 僕はペルーのリマ市で生まれて、20歳まで過ごしました。 日本語はしゃべれなかったけど14歳からずっと趣味で日本の歌 ...

歌手 金城 弘美

ふるさとを思う心を歌ったご当地ソング『ゆらら』をカバーし、自身初となるシングルをリリースした金城弘美さん。この曲を歌うことになったきっかけや、現在活動中のBAGADA BANDのこと、今後の活動についてお話を伺いまし ...

大島 保克

ことばの魅力 ―ニューアルバム『東ぬ渡』が出来上がりましたね。1枚目の『北風南風』から6年経ってのリリースになりますが。 大島 実は3年前から話は出てたんですよ。録音するまでだいぶ時間はかかりましたけど、録音自体は5 ...

夏川りみ

世界へ八重山をアピール 「涙そうそう」 日本レコード大賞金賞受賞 大晦日の一大イベント、「紅白歌合戦」の出場者が発表されたその中に八重山出身者の名前が…。石垣市出身で初出場のBEGINと夏川りみさん、そして小浜島出身 ...

竹富方言辞典を完成させた 前新 透

―大著の完成、おめでとうございます。 前新 透(以下、前新)  ありがとうございます。1985年に退職してからですので、足かけ27年になりました。退職した当時、竹富では方言で話しあう家庭など皆無に近いと知り、これは「 ...

波照間 永吉

考古学、歴史学、民俗学、言語学など、様々な角度から『おもろさうし』に迫った『琉球の歴史と文化 おもろさうしの世界』が昨年11月に発刊。編者である波照間永吉先生にお話を伺った。   ―『おもろさうし』とは? 波照間 1 ...

画家 与座 英信

フランス、パリ郊外在住の画家、与座英信さんが10年ぶりに地元石垣島で個展をひらいた。会場のアトリエあおでお話を伺いました。 ―今回の個展のテーマは「国境」ですが 与座 英信(以下、与座)  絵そのものが国境を表現した ...

ネイチャーフォトグラファー 福田 啓人

―まずは出版おめでとうございます 福田 啓人(以下、福田)  ありがとうございます。この作品は『カワセミ』、『カンムリワシ』に続く野鳥写真集の第3弾で、撮影は3年間かけて石垣島で行いました。カンムリワシの撮影と同時進 ...

画家 大浜 用光

―今回、個展を開催するにあたって、石垣に帰ってこられたのは何年ぶりですか? 大浜 10数年ぶりですね。 ―ふるさと石垣での初の個展を終えてみていかがでしたか。 大浜 石垣に帰ってきての一番の印象は、まず、何といっても ...

女優 吉本 多香美

震災後、石垣島に家族で移り住んだ吉本多香美さん。島での生活、多香美さんが感じる八重山の魅力などをうかがいました。 ―どうして石垣島に 吉本 多香美(以下、吉本)  震災の原発事故からの自主避難で石垣島に移住しました。 ...

歌手 新良幸人

10月12日にリリースされる久々のソロプロジェクト作品、沖縄在JAZZピアニストのサトウユウ子さんとのコラボレーション・アルバム「浄夜(じょうや)」を中心にお話を伺いました。 ―今回のアルバムは、全曲ピアノ中心で幸人 ...

新城 知子、音絵

昨年、アトリエ游を中心に八重山舞踊公演「游舞台」を行ってきた二人が、5月24日の宮古島を皮切りに、北海道斜里町まで、全国17ヵ所、実に40日間をかけて出前公演を行った。各地で温かく迎えられ、辛いことなど微塵もなかった ...

写真家 大塚 勝久

環境省 国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター開所10周年記念事業のひとつとして、自身の30周年写真展を開催した写真家の大塚勝久さんにお話を伺いました。 ―フリーの写真家として活動を始めたきっかけは? 大塚 勝久(以 ...

『とぅばらーまの世界』を出版 大田 静男

月刊やいまで連載している「鑑賞とぅばらーま」に加え、古い音源を収録したCD付き書籍を出版した大田静男さん。唄に興味を持ったきっかけや、昔のとぅばらーま大会の話、これからのとぅばらーまについてにお話を伺いました。 ―唄 ...

千葉ロッテマリーンズ 大嶺 翔太

2009年10月末に千葉ロッテよりドラフト3位で指名を受け、翌年1月には正式契約を結んだ大嶺翔太内野手。この春高校を卒業し、同級生たちに見送られながら、新天地である浦和に向かう大嶺内野手に現在の心境、今後の目標などを ...

NHK和歌山放送局 キャスター 安里 愛美

NHK和歌山放送局でキャスターを務める安里さん。生放送、取材、編集などと、1年目で、勉強しながら忙しく動いているという。里帰り中の安里さんにお話をうかがいました。 ―キャスター2年目になりますが 安里 愛美(以下、安 ...

永 六輔

今回は「いしがき市民大学」の学長に就任した永六輔さんに話を聞きました。 2月14日に行われた学長就任記念公演では、多数の市民が永さんの楽しい話に満足した様子でした。 ―今回「いしがき市民大学」で講演されてのどのような ...

筑紫 哲也

『八重山の魅力が抜きんでてどこにあるかと言うと「文化の多様性」にあると思います。』 2001年7月8日に「いしがき市民大学」で講演をした筑紫哲也さんに話を聞きました。テレビでおなじみの「多事争論」という演題で、沖縄と ...

森口 豁

鳩間島は定点観測の場所 「沖縄と日本の関係とか地方と中央の関係とか、鳩間を通してものを見る」 「あ、水ってこんなに大事なんだと、知らず知らずのうちに、本物の価値観とか大事さとか、植物の一本一本のいとおしさとか、そうい ...

宮本 亜門

今回は「いしがき市民大学」で講話をした宮本亜門さんに話を聞きました。 講話では「琉球発」という演題で、家族のこと、沖縄に移り住んだことなどを話し、宮本さんの楽しい話に受講生のみなさんも満足した様子でした。 ―今回の講 ...

つのだ☆ひろ

石垣島へ来島し、ドラム講座出張ドラムクリニックを行ったつのだ☆ひろさんに突撃インタビュー   ―今回石垣島に来たきっかけは? つのだ☆ひろ 以前僕の専属カメラマンをやっていた遠藤さんをはじめ、間接的な知り合いの方が2 ...

Skoop On Somebody

聞き手・柿元麻衣、取材協力・呉島英男さん(以下ヒデボー)   一年に一度2つの星が出会う七夕のように、毎年星まつりに石垣島を訪れるSkoop On Somebady の皆さん。3年目の今年は石垣市から「天の川大使」に ...

さかなクン

ダイビングフェスタ石垣島2006のゲストとして来島。総合体育館メインアリーナで行われた講演会は満員御礼の大盛況だった。石垣島の大ファンだというさかなクンにインタビュー。 ―『どうぶつ奇想天外!』で石垣の海を取材されて ...

まよなかしんや

沖縄の文化が花開けば花開くほど、 沖縄の思いが、こう、ねじ曲げられていくような状況があって、恐ろしい 話をしていても、じっとしていられない、という感じなのだ。すぐにもギターを片手にみんなの前に飛び出して「みんな元気か ...

ORANGERANGE

2003年9月13日に市民会館大ホールでライブを行った、人気沸騰中の「オレンジレンジ」。ライブ前に直撃インタビュー! ―結成したきっかけは? 中学校時代の話に遡るんですけど、卒業式に舞台でライブをやるという企画があり ...

ロードレーサー 新城 幸也

2009年7月、ツール・ド・フランス出場を果たし、日本人初、完走を成し遂げた新城幸也選手が帰島。島に帰ってきても、祝賀会、講話、石垣島アースライドへの参加、取材を受けたりと忙しい幸也さんですが、「やいま」にもお話を聞 ...