2866年03月05日(金)
       
     
     - 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 石垣港に陸揚げされていた陸自車両を駐屯地に搬入、公道を使用し150台、市民団体ら抗議
 - 2022年
 - 石垣市が島産牛肉をテーマにした「空弁」のコンテストを実施、市内事業者の弁当6品を審査
 - 2021年
 - 西大舛髙旬竹富町長が施政方針演説を行い、西表大原庁舎を多機能複合型にする方針を示す
 - 2020年
 - フジドリームエアラインズのチャーター便が与那国空港就航5周年、今後の継続運航に期待
 - 2019年
 - 竹富島を守る会が県に陳情、コンドイリゾート計画事業主に対し必要な措置や指導を求める
 - 2018年
 - JALグループが食物アレルギーを持つ人とその家族を対象にしたツアーの開催に向け試食会
 - 2017年
 - 市の防災作文コンクール表彰式、石垣中の平良由香子さんと八重農の平良逸斗君が最優秀賞
 - 2016年
 - 表千家不白流白和会川平社中が「おひなまつり子ども茶会」を開催、小学生が市民をもてなす
 - 2015年
 - 竹富町商工会が竹富町物産公社(仮称)設立へ、空港内の土産店で特産品販売を強化する考え
 - 2014年
 - 辺銀食堂が琉球新報活動賞を受賞、ラー油を通した石垣島PRと地域の雇用創出への貢献を評価
 - 2013年
 - 鳩間小学校の仲宗根大遥君が日本郵便の絵手紙コンで金賞
 - 2012年
 - サンゴウイーク、米原海岸沖でオニヒトデ2247匹駆除
 - 2011年
 - 石垣青少年の家の食育体験で子どもたちが田植えと芋掘り
 - 2010年
 - 第15回石垣市民総合文化祭が開幕、21部会が活動を紹介
 - 2009年
 - 八重山ダイビング協会が底地沖でオニヒトデ786匹を駆除
 - 2008年
 - 八重山ミンサー織りで島仲由美子さんが県工芸士に認定
 - 2007年
 - 郡内各地で十六日祭、親類縁者が墓地に集まって先祖を供養
 - 2006年
 - 石垣市長選挙で現職の大濵長照氏が大差で4選、友利一男氏の追撃及ばず
 
          
