2022年08月29日(月)
       
     
     旧8/3
            
大潮
          - 甲寅
 - 満 08:05 20:43
 - 仏滅
 - 干 02:07 14:38
 - ★43%
 - 出 06:23 入 19:05
 
★ 雨の降る日になる確率
                        核実験に反対する国際デー 焼き肉の日 文化財保護法施行記念日
                      
        - 展示[石垣島]
 - 展示[石垣島]
 - セール[石垣島]
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 展示[石垣島]
 - 展示[石垣島]
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- セール[石垣島]
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2022年
 - 任期満了に伴う竹富町議会議員選挙が開票され現職7人と新人5人が当選、町政支持が多数
 - 2021年
 - 2021年度沖縄県観光功労者に上亀直之氏と花城吉治氏が選ばれる、観光産業発展などに尽力
 - 2020年
 - 「南の島の星まつり」を屋内で開催、島出身アーティストの無観客ライブをYouTubeで生配信
 - 2019年
 - 県が2019年上半期の八重山入域観光客数をまとめる、観光客数・消費額とも過去最高を更新
 - 2018年
 - いのだ幼稚園でソニー賞の実践提案研究会、公開保育や玉川大学教授の記念講演などを行う
 - 2017年
 - 平久保小児童7人が校内の田んぼで稲刈り、黄金色に色づいたタイ米を収穫して実りに感謝
 - 2016年
 - 竹富町長選挙の投開票が行われ、新人の西大舛髙旬氏が当選、現職の川満栄長氏に108票差
 - 2015年
 - 「第13回俳句in沖縄」が行われ、八商工文芸部の中山莉子・岸上更紗・大泊芹菜さんが準優勝
 - 2014年
 - 黒島で口蹄疫の発生を想定した家畜伝染病防疫実働演習を実施、八重山で初めての離島演習
 - 2013年
 - 台風15号の影響で与那国空港を発着する6便が欠航、祖納で最大瞬間風速33.3メートルを観測
 - 2012年
 - 九州学童軟式野球大会で優勝した少年オリオンズが凱旋
 - 2011年
 - 遺言の必要性紹介、那覇地方法務局が市民講座
 - 2010年
 - 戦争マラリア遺族会が犠牲者最多の地・旧大浜村の避難所を訪問
 - 2009年
 - 八重農郷芸部が高文祭優秀校公演で国立劇場の舞台に立つ
 - 2008年
 - 県が支庁問題で説明会、2009年4月で支庁廃止改編の方針
 - 2007年
 - 歌手のおおたか静流さんが波照間でチャリティコンサート
 - 2006年
 - 石垣市が津波避難ビルの指定ホテルなど8ヶ所に標識を設置
 
          

