2019年04月18日(木)
       
     
     旧3/14
            
中潮
          - 乙酉
 - 満 06:26 18:44
 - 仏滅
 - 干 00:20 12:42
 - ★30%
 - 出 06:20 入 19:06
 
★ 雨の降る日になる確率
            アカショウビン初鳴きの頃
発明の日 お香の日 毛穴の日
                      
        発明の日 お香の日 毛穴の日
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 石垣島製糖の2022/23年操業が終了、原料生産量は6万4,546トン(前年比35.1%減)と大幅減
 - 2022年
 - 竹富町長選で元町職員の前泊正人氏が1,578票を獲得、前町議の那根操氏に557票差で初当選
 - 2021年
 - 闘牛イベント「春の観光闘牛」で20頭が巨体ぶつけ熱戦、観客約500人が迫力ある闘牛に歓喜
 - 2020年
 - 石垣市が新型コロナウイルス感染症相談外来でPCR検体の採取を開始、電話回線も増設対応
 - 2019年
 - 10連休中の保育について石垣市が3日間の合同保育を実施へ、預け先のない世帯の園児対象
 - 2018年
 - バニラ・エアが7月から石垣路線に参入、五島勝也社長が中山市長に通年運航の意向伝える
 - 2017年
 - 遊泳中に沖へ流された児童救助、ホテルスタッフの小島葉子さん松浦七海さんに市が感謝状
 - 2016年
 - 石垣市が熊本地震の被災地支援で義援金受け付けを開始、募金箱を設置し義援金口座を開設
 - 2015年
 - JAゆらてぃく市場がオープン4周年を記念して「大感謝祭」、500人分の牛汁が約30分で完売
 - 2014年
 - 新石垣空港が開港407日で観光客利用100万人突破、山崎尚さん家族に石垣牛など記念品を贈呈
 - 2013年
 - 老朽化に伴い八重山家畜保健衛生所を宮良ジャー原へ移転
 - 2012年
 - 竹富町役場移転審議委員会、現予定地(西表島大原)に決定
 - 2011年
 - 竹富小中校が文部科学大臣表彰創意工夫育成功労学校賞受賞
 - 2010年
 - 西表島で第4回船浮音祭り、人口41人の集落に観客約700人
 - 2009年
 - 全日本パワーリフティングで仲原成造・鹿川勝の2選手が世界大会へ
 - 2008年
 - 銀座通りに「ゆんたく家」オープン、商店街活性化に期待
 - 2007年
 - 寒冷前線の通過で登野城で最大瞬間風速25.3メートルを観測
 - 2006年
 - 近畿日本ツーリストの全国の販売担当者180人が八重山研修
 
          
