2019年02月09日(土)
       
     
     旧1/5
            
中潮
          - 丁丑
 - 満 09:58 21:44
 - 大安
 - 干 03:42 15:52
 - ★37%
 - 出 07:21 入 18:34
 
★ 雨の降る日になる確率
            やまねこマラソン大会(西表島/予定) フクギの日 
福の日 服の日 大福の日
                      
        福の日 服の日 大福の日
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
- 開催予定のイベントはありません
 
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2023年
 - 八重山の人工透析医療の逼迫を受け関係者らが協議、「本島へ患者を送る事態になる」と指摘
 - 2022年
 - 西表島西部の小学校児童を対象に「組踊鑑賞会」、組踊『執心鐘入』が披露され児童らを魅了
 - 2021年
 - 県ハイヤー・タクシー協会八重山支部が石垣市に車両1台当たり10万円の支援金給付を要請
 - 2020年
 - 千葉ロッテと台湾のプロ野球チーム・楽天モンキーズが交流戦、ファン4,000人詰めかける
 - 2019年
 - 宮良地区で14年ぶりのカジマヤーパレード、大勢の地域住民が慶田花ヒサ子さんの長寿祝う
 - 2018年
 - 県家畜保健衛生業績発表会で、八重山家畜保健衛生所主任技師の後藤紀子さんが優秀賞受賞
 - 2017年
 - 石垣市甘しょ生産組合が発足、沖夢紫などの甘藷生産者が結束し石垣ブランドを安定供給へ
 - 2016年
 - 北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え配置されたPAC3が破壊措置命令の解除を受けて撤収される
 - 2015年
 - 八重高の髙橋信之介君と長谷部郁さんが琉球大学医学部医学科に推薦入試「離島枠」で合格
 - 2014年
 - 吉原小学校が創立60周年、記念式典後の学習発表会で児童らが創作劇「吉原の歴史60年」を披露
 - 2013年
 - ヤマネコマラソン1,621人が完走男子築山、女子平安名が優勝
 - 2012年
 - 八重山はインフル患者県内ワースト、9割中学生以下
 - 2011年
 - 船浦中の仲地みゆき教諭が文部科学大臣優秀教員受賞報告
 - 2010年
 - 県立3高校入試志願状況で八商工電気コースの1.69倍が最多
 - 2009年
 - 竹富小中学校・宮良小・みやなが幼稚園がソニー賞を受賞
 - 2008年
 - やまねこマラソン23キロ男子は小林洋選手、女子は冨田早苗選手が優勝
 - 2007年
 - 竹富町内でのADSLサービス開始に伴い記念式典が行われる
 - 2006年
 - 盆栽愛好家の頂点・国風展で新城弘志さんが連続入選
 
          
