2023年05月17日(水)

旧3/28
中潮
乙亥
満 05:23 18:02
赤口
干 11:54 --:--
★33%
出 06:00 入 19:20

★ 雨の降る日になる確率

高血圧の日 生命・絆の日 お茶漬けの日
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません
  • 開催予定のイベントはありません

今日の日の八重山の過去の主なできごと

2022年
竹富町小浜製糖工場の季節労働者が利用する宿舎「とぅまーる」が完成、最大40人が宿泊可能
2021年
石垣市総合体育館で一般高齢者の新型コロナワクチン接種がスタート、初日は114人が接種
2020年
新型コロナ感染拡大防止のシンポジウムがオンラインで開催され、入島者数の制限など提案
2019年
沖縄県のクロマグロ漁が漁獲枠の割当量に達し採捕禁止に、八漁協の漁獲量は前年の約半分
2018年
石垣市の景観計画・都市計画景観地区の建物の高さ制限見直しをめぐり川平住民が市を提訴
2017年
若宮健嗣防衛副大臣が中山市長を訪問、陸上自衛隊「石垣駐屯地」の範囲・施設配置案を提示
2016年
石垣市史編集課が尖閣関連情報データベースを立ち上げ、戦前戦後の新聞記事が検索可能に
2015年
第1回石垣島ウルトラマラソンに249人が出場、あかんまを発着点に60キロのコースに挑む
2014年
市民会館大ホールで「夏川りみ15周年記念コンサート」開催、透き通る歌声で満員の観客を魅了
2013年
イリオモテヤマネコを3例目の野生復帰放獣、発信機で行動を追跡
2012年
台湾残留孤児の水徳さんが手がかりを求め石垣島へ
2011年
市消防本部が産業道路沿いのJT跡地への仮移転を公表
2010年
沖縄総合事務局が陸運関係功労者で崎浜秀永さんを表彰
2009年
中学生37人がサバニで名蔵小橋~新栄漁港間の航海に挑戦
2008年
県立図書館分館の存続を求める集会で怒りの声が相次ぐ
2007年
石垣市が6業者の52商品に伝統工芸品の認定証を交付
2006年
波照間で修学旅行生1人が水死、1人が不明