2020年11月11日(水)


旧9/26

若潮
- 戊午
- 満 03:22 16:30
- 仏滅
- 干 10:03 22:41
- ★37%
- 出 06:56 入 17:58
★ 雨の降る日になる確率
介護の日 宝石の日 麺の日 もやしの日 チーズの日 ネイルの日 サッカーの日
- イベント[石垣島]
- イベント[石垣島]
- イベント[石垣島]
- イベント[石垣島]
- スポーツ[石垣島]
- 展示[石垣島]
- その他[八重山全般]
- 開催予定のイベントはありません
- イベント[石垣島]
- イベント[石垣島]
- イベント[石垣島]
- イベント[石垣島]
- スポーツ[]
- 開催予定のイベントはありません
- 開催予定のイベントはありません
- 開催予定のイベントはありません
- イベント[石垣島]
- 展示[石垣島]
- 開催予定のイベントはありません
- 開催予定のイベントはありません
- 開催予定のイベントはありません
- 開催予定のイベントはありません
- 開催予定のイベントはありません
- その他[八重山全般]
今日の日の八重山の過去の主なできごと
- 2018年
- マーチングインオキナワが開かれ、石二中と八重高が全国大会へ、平真小は惜しくも届かず
- 2017年
- 与那国島一周マラソン大会が行われ、25キロと10キロに計636人がエントリーし537人が完走
- 2016年
- 八重山ビジターズビューローが『八重山学習ガイド』作成、修学旅行の事前学習や誘致に活用
- 2015年
- 第11管区海上保安本部が黒島灯台などの灯火監視協力者を務める船道保伯さんに感謝状贈呈
- 2014年
- 石垣市商工会が設立40周年、洋菓子メーカー・エーデルワイス会長の比屋根毅氏が特別講演
- 2013年
- 貨物船「協栄丸」が与那国島から石垣島への航行中に与那国沖で座礁、海保が乗組員7人を救助
- 2012年
- 与那国町で防災訓練、人命救助や炊き出し訓練も行われる
- 2011年
- 政府TPP交渉参加表明で農業関係者に怒りと不安
- 2010年
- 司法試験に石垣市の久貝克弘さんが合格、九州管内で唯一
- 2009年
- 八重高野球部OB会30周年記念事業で桑田真澄さんが講演会
- 2008年
- 手作り朝ご飯コンテストで八重農の大城綾香さんが優秀賞
- 2007年
- 川平集落センターの移転新築で住民や業者が安全を祈願
- 2006年
- 与那国島一周マラソンで男子は村松稔選手、女子は古谷尚美選手が初優勝