西表島大原にある信号機
日本最南端の信号機 沖縄県で本島の次に大きな西表島だが、島内に信号機は2つしかない。もう1つは上原小学校の前にあり、島の子どもたちの教育のために設置されているという。
石垣島鍾乳洞
日本最南端の鍾乳洞 沖縄県の鍾乳洞の多さは日本一。石垣島でも最大の石垣島鍾乳洞は、鍾乳石の成長が日本一早いことで有名。全長3.2kmのうち660mほどが公開されている。
明和の大津波
津波の高さ日本一 1771年に発生した八重山地震(推定マグニチュード7.4)により発生した大津波は、最大約85mという記録があり、『明和の大津波』と呼ばれている。この津波によって打ち上げられた巨大なハマサンゴ「バリ石 ...
八重山の海
マンタ遭遇率日本一 八重山の海はマンタとの遭遇率が日本一といわれている。中でも石垣島の北、川平石崎の沖にある『マンタスクランブル』は、水深も平均12m前後で潮流もそれほどなく、安心して潜れる。
八重山のパイン
日本一美味しいパイン 亜熱帯の気候と独特の土壌を生かして作られる八重山のパイン(パイナップル)は、糖度が高くて甘く、ほどよい酸味もあり、日本一美味しいといわれている。
八重山の星空
日本一の星空スポット 八重山では、21ある一等星全てを見ることができ、88ある星座のうち、84の星座を見ることができる。本土では見られない南十字星も観測できる。旧暦の七夕の時期には、石垣島の街をライトダウンしてみんな ...
田植え&稲刈り
日本一早い稲作 八重山諸島では温暖な気候を生かして、1月から田植えが始まり、5月に収穫、6月には「日本一早い新米」として出荷されている。一般的には二期作が盛んだが、三期作に取り組んでいる人もいる。
八重山の海開き
日本一早い夏の到来を告げる海開き 毎年3月春分の日前後に「日本最南端!八重山の海びらき」というイベントが開催される。初泳ぎやライブ、郷土芸能、マリンスポーツ大会、ミス八重山の発表など、様々なプログラムが行われる。 ※ ...
シレナシジミ
日本一大きいシジミ 日本最大のシジミで、大きいもので10cmを超えるものもいる。マングローブ林の泥の中にいるため、マングローブシジミとも呼ばれる。中身は意外と小さく、泥臭いため食用としては好まれていない。
モダマ
日本一大きい豆 サヤの大きさは1m以上、中の豆は直径5cmほどもあり、日本最大の豆といわれている。森林部の沢沿いなどに自生し、川に落ちた豆が海を漂流して分布を広げるため、ビーチに落ちていることも。お土産ものとしてもよ ...
仲間川のサキシマスオウノキ
日本一大きいサキシマスオウノキ 仲間川上流のサキシマスオウノキは、推定樹齢400年、高さ約20mで国内最大といわれている。板を何枚も立てたような根が特徴で、かつてはこの板根を船の舵に利用していた。遊覧船やカヌーで近く ...
仲間川流域のマングローブ林
日本一大きいマングローブ林 西表島の仲間川流域には、国内最大の面積を誇るマングローブ林が広がる。「仲間川天然保護区域」として国の天然記念物に指定されている。 ※マングローブ:熱帯・亜熱帯地域の河口汽水域に生息する植物 ...
石西礁湖
日本一大きいサンゴ礁の海 石垣島と西表島の間に広がる国内最大のサンゴ礁の海域。東西約20km、南北約15kmにわたって広がっており、北半球でも最大規模。多種多様な海洋生物が生息する。
串焼きバーベキュー
世界一長い串焼き 2011年11月、約1万5千人が参加した「石垣牛大バーベキュー大会」が開催され、石垣牛の串焼きバーベキューの長さがギネス世界記録に認定された。その記録は107.6m!中山義隆石垣市長が世界記録の認定 ...