石垣島マラソン大会

新暦
2023年1月15日
場所
石垣島、スタート/ゴール:石垣市中央運動公園陸上競技場

石垣市主催。石垣市中央運動公園を発着点に、フル(42.195km)、ハーフ(21km)、10kmの3コース。


 

第19回大会の募集期間/2021年10月1日(金)~10月31日(日)

第19回大会 開催日/2022年1月23日(日)→3月20日(日)に変更予定8:30スタート

会場
石垣市中央運動公園陸上競技場(スタート・フィニッシュ)

種目
フルマラソン・ハーフマラソン(21km)・10km

制限時間
フルマラソン  6時間30分(中間点 3時間15分、35km地点 5時間50分)
ハーフマラソン 3時間30分(17km地点 2時間30分)
10km      1時間30分

参加料
フルマラソン/一般8,000円 高校生4,000円
ハーフマラソン(21km)/一般7,000円 高校生4,000円
10km/一般7,000円 高校生4,000円
(ナンバーカード、記念Tシャツ等を含む)

競技規則
日本陸上競技連盟規則及び大会申し合わせ事項とします。

参加資格
・国籍を問わず健康な人。但し16才以上に限ります。(代理出場不可)
・高校生は保護者の同意を必要とします。
・車いす等での参加は不可とします。
・単独走行が困難な方(障がいをお持ちの方)は伴走者をつけることができます。但し、盲導犬の伴走は不可とします。
・参加者の大会中での自己の責任を明確にするため、申込書についている誓約書に署名押印をされた方しか参加できません。

表彰
各種目男女 総合1~3位
年代別男女 1~3位(10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代以上)
(制限時間内完走者へ完走証と完走記念メダル)

主管
石垣島マラソン実行委員会、八重山郡陸上競技協会

事務局
〒907-8501 沖縄県石垣市美崎町14番地
石垣島マラソン実行委員会事務局 (石垣市企画部観光文化スポーツ局スポーツ交流課内)
TEL:0980-82-1212 FAX:0980-82-1911

 


<2019年の情報>
 エントリー数=5014人
 当日出走者数=4399人
 完走者数  =4247人(完走率 97%)

関連リンク

スケジュール/第18回石垣島マラソン
スケジュール/第17回石垣島マラソン
やいまTube/【中継】石垣島マラソン2018 10kmの部
スタッフ通信/石垣島マラソン24kmなんとか完走!(2018)
やいまTube > 第16回石垣島マラソン(ランナー目線)
島々からの便り/第16回石垣島マラソン大会
やいまTube/第16回石垣島マラソン(ランナー目線)
やいまニュース/男子川内さん、女子畠山さん優勝 第16回石垣島マラソン
動画/2014年石垣島マラソン
話題/石垣島マラソンに過去最多のランナーが出場
話題/石垣島マラソンに過去最多の3928人が出場
話題/沖縄伴走ランナーネットワーク八重山支部(通称:伴ネットやいま)

この記事をシェアする