みやら保育園「おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう会」で楽しみました

みやら保育園「おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう会」で楽しみました
みやら保育園「おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう会」で楽しみました
みやら保育園「おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう会」で楽しみました
みやら保育園「おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう会」で楽しみました

「石垣島一周道路の歌」にもあるように、♪今は登野城、今の原、今は平真通るぞと思う間もなく大浜の坂道下って広野原→3番→まわり道路の宮良橋、照葉木(ヤラブ)並木のうつくしさ、見取れてそれと知らぬまに坂道のぼって、宮良村♪
「海、山、川」、自然環境に恵まれ、地域の人々、子育てや福祉を大切にし、また地域の歴史文化等を共に支え合う「チムググル(肝心)」の温かみを感じる園長 宮良實守・副園長 宮良元子先生方や職員の皆様方、一番可愛い園児たちまさしくワンパクデモイ~、タクマシク育ってほしい。本当に温かみのある保育園です。園長先生ご夫婦を見ますと「ご父兄の皆様方に支えられていますよ」と、その笑顔が相手にお礼しているかの様に見えました。 11月27日保育園企画の「おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう会」がありました。昔の遊びを園児と共に楽しんで下さいと、パンダ組、キリン組、ゾウ組さんとヒヨコ組、ウサギ組の2ヶ所に分かれての触れ合いです。私の孫の組はパンダ、キリン、ゾウ組です。
 私たちの組では、こま回し、お手玉、まり突き・けんだま・おはじき・長座で足の数え唄(数名で横一列に座る)など盛りだくさんの遊びです。私もまり突きをしました。足を高く上げ、まりを足の下からくぐりぬける「あのこはどこさの歌」や私のオリジナルのあのこはたあれ たれでしょねの1番だけを、西表、石垣、与那国、宮古、沖縄の5ヶ所の方言で歌うと、皆様方は5分程で5ヶ所の方言を学べる事や方言の大切さに感動しておられました。
 副園長の元子先生は、園児たちに方言の大切さを教えるにも「すごく参考になりました」と喜びの声です。また、私のオリジナル「方言歌詞」をコピーしてご父母皆様方に手渡し、全員で口ずさんでいました。
 ひとりのおじいちゃんは、駒を回し手の平に乗せますと、「ワーッスゴーイ」園児たちの喜びの声。また、笑顔たっぷりで「カエル」のお話するお爺ちゃん、その雰囲気に盛り上がって、元子先生もお手玉遊びで上高く上げ手のひらで受けると「ワーッスゴーイ」と歓声。さらに挑戦する元子先生! 園児たちは「ガンバレー」とかなり盛り上がりました。
 私は、ヒヨコ組・ウサギ組さんと遊ぶ事ができず、少し残念です。でも次回のイベント企画で遊び触れ合いを楽しみたいと思い記念撮影だけをしました。
 今回も尚、とても楽しい数時間でしたが、園児たちからたくさんのパワーをいただきました。おまけに皆様方よりのお土産に黒砂糖とティシュをいただき、なおパワーアップです。みやら保育園の皆様方ありがとうございました。また、今回も私の文章を読んでいただきましてありがとうございました。ミィーファイユー。

平良 八重子

この記事をシェアする