代々木公園での「OKINAWAまつり」は大盛況で幕!


 今年で7回目を迎えた「OKINAWAまつり2018」(主催=同実行委員会)が6月9日(土)、10日(日)の両日、東京・渋谷区の代々木公園で開催された。

 年々、規模が大きくなり、来場者も増え続けている同イベントの2本柱は野外ライブと飲食ブース。
 メインイベントとなっている「STREET MUSIC FEST.」は、今年からメインステージのほか、新風ステージ、彩風ステージと3カ所で実施。八重山出身のきいやま商店やなわらばートレモノ宮良牧子を始め、沖縄音楽界の“大御所”よなは徹らの沖縄アーティストが多数出演し、詰めかけた大観衆を熱くさせた。


 
 
 彩風ステージでは、琉球國祭り太鼓によるエイサー演舞、琉球古典舞踊が披露され、沖縄の伝統文化に人々は心打たれていた。


 
 
 また、飲食ブースでは酒、沖縄そば、肉、タコライス、特産品など、約60店舗が出店し、人気店は行列ができるほどの盛況ぶり。そのほか、各離島の観光をPRするブースも設けられていた。

 初日は沖縄を思わせる30℃超えの暑さ、2日目はあいにくの雨となったが、それでも、両日とも、“沖縄”を肌で感じたい観衆を満足させていた。

 回を重ねるごとに、どんどん盛り上がってくる同イベント。来年もさらなるパワーアップを期待したいものだ。

(取材・文=ミカエル・コバタ)

この記事をシェアする