11月12日日曜、東京都世田谷区にある小田急電鉄・経堂駅前の経堂農大通り商店街で「第6回経堂エイサー」が開催された。
同イベントは、地元経堂にある和光小学校の母体・和光学園の生徒、OBで構成されたエイサー団体・和光青年会が主催するもので、今年で6年目を迎えた。
同団体は、農大通り商店街が主催する「経堂まつり」に長年にわたって参加し、地域コミュティーの発展に寄与してきた。それをきっかけに、「お世話になってきた経堂の街で何かできないか?」と考え、「地域の皆様と一緒に盛り上がるお祭りをやりたい」として、2012年より、「経堂エイサーまつり」がスタートした。
参加したのは、主催の和光青年会を始め、傘下の和光小学校6年生有志、舞弦鼓、町田琉、町田エイサー青海波、桜風エイサー琉球風車、経堂むらさき連、美ら星エイサー、東京中野区新風エイサー、東京中野真南風エイサーといった有力な10団体。
会場となったのは、同商店街の道路。車両を通行止めにして、道じゅねのスタイルで、練り歩き、各団体が熱い演舞を披露した。
「エイサーまつり」といえば、関東では「新宿エイサーまつり」が最大規模だが、地元商店街と主催者が一体となった“地域密着”の大会はまれなケース。会場整理は出場チームが自ら行うなど、まさに手作りのイベント。アットホームな雰囲気で、商店街の皆さん、沿道の観衆も大いに喜んでいた。
来年以降も、ぜひとも継続してほしいエイサー大会だ。