「ゲンキクールサイダー」販売店のご紹介
4月24日、ご当地飲料のゲンキクールがサイダーになりました! 皆さんはもう飲みましたか? 八重山毎日新聞にも掲載されていたので気になっている方は多いと思います。 僕もその一人。笑 先日、手にすることができ、飲むことが ...
ゴールデンウィーク突入!
いよいよ今日からゴールデンウィークですね! 9連休の会社もあるみたいです(羨羨羨) 僕は、、、仕事してます(笑) 天気予報を確認してみると、 基本的には晴れの日が続くみたいですね! イベントもたくさん開催されるみたい ...
「Shape of Feeling ~思いのカタチ~」展行ってきました
「Shape of Feeling ~思いのカタチ~」展を見に、石垣市立図書館に行ってきました。 中高生世代をYA(ヤングアダルト)と呼びますが、そのYA向けの展示内容なので、娘を誘って。 「映画・ドラマ・アニメの原 ...
はらぺこあおむし と バッタリ!!
エリックカール代表作のひとつ「はらぺこあおむし」。 青虫が苦手な方でもエリックカールの絵本を広げれば 好きになれるはず~ 色使いがとても素敵です。 「あ~ あ~ 」と絵本を広げておしゃべりしていた8ヶ月の頃のao 今 ...
新八重山病院の開院まで待ち遠しい
なんでも新しいものって興味がわきませんか? 新築、新店舗、新商品、新曲・・・ 市内の学校も次々と校舎が新しくなっていて、その学校へ通っている子どもたちは恵まれてるな~なんて思ったりします。 公共機関が新しくなるってや ...
サンゴはどうぶつです。
先日アートホテルにて行われた「サンゴカフェ」。 やいまニュースにも記事が掲載されていますがどうかお付き合いください。 ロビーには、観光で来島した人や同時開催されていたブライダルフェアなどでたくさんの人で賑わっていまし ...
備えあれば憂いなし
昨日は、石垣島で 市民防災訓練が行われました。 やいまニュースでも読んだのですが、 小学校でもみんなで取り組んでいたみたいですね。 【やいまニュース】より 6175名が避難! 平成30年度市民防災訓練 11分35秒で ...
物語の続きを
比嘉大悟選手、残念でしたね~ (少し遅い話題ですが… 私のバダにジワジワと効いています)。 沖縄出身だからか、どんだけなまじーじらーしても、調子こいてても、 かわいく見えたのは私だけでしょうか。 いや! あのやまんぐ ...
花も団子も
「トウモロコシ」 昨日のお昼休み、家に向かって車を走らせていると、 八重山農林高校の門に販売用の台が出ていました。 授業で収穫した野菜をたまに不定期で販売しています。 生徒がいることもあれば、無人販売の時もあり…。 ...
でんでんむしむし かたつむり 童謡 PARTⅢ
毎朝の日課 水まき 日によって元気だったりそうじゃなかったりの植物たちを観るのも楽しみのひとつ。 そんなある日、気持ちよさそうに寛いでいる かたつむり 発見!! 実際、寛いでいるのか… (@_@) いつぶりだろう…最 ...
名蔵湾でサニズ(浜下り)
今日は伝統行事であるサニズ(浜下り)。 沖縄本島などでは方言でハマウリなどと言われていますが、石垣島ではサニズと言われています。 女性が浜辺に下りて、海の水で身を清めて一年の健康と幸福を願います。 午後3時に名蔵湾へ ...
いつもうれしい春の便り
また本土の友人より春の便りが。 満開のハナミズキです。 桜同様、「ハナミズキ前線」なるものがあることを最近知りました。 有名な歌手、一青窈(ひととよう)さんの歌にもあるように、とてもキュートでかわいらしい花ですね。 ...
トライアスロン
昨日は石垣島トライアスロンでしたが、 天候不良で中止になっていまいましたね。。 県外からも、たくさんの方が この日のために石垣島にきたのに とても残念です。 すごい雨でしたもんね。 悔しいと思いますが ぜひ来年また挑 ...
木曜の夜空見ましたか?
4月13日(木)の夜8時ごろ、北の空に月があるはずもないのに、ものすごく明るくてアパートから北を眺めてみると運動公園の照明が原因だということが分かりました。 運動公園の定休日(火曜以外)はいつも照明が点いているのです ...
今日もゆっくりと
★兄の家のバグは「たろう」なんですが、 諸事情により、「たろ子」になってしまったんだそうです。 がんばれ、たろ子!! 床に座っている私をひっくり返すほど、全力で体当たりで甘えてかかってくるので、 姉につかまり、強制ハ ...
capo cafe に行ったことあるひと~
雰囲気のよさそうなお店をみつけると、どうしても行ってみたくなる なかなかタイミングが合わず行けないトコもまだまだあるけど そんな中からやっと行けたカフェ❁capocafe 喫茶 花歩 ❁ 場所は大浜郵便局のおとなりさ ...
初めての『いきなりステーキ』
「いきなりステーキ」に行ったことがなかったのでランチ行ってきました! よく前を通るので入ってみたかったさ~♪ 値段が高いイメージがあったけど、思ったより安くてビックリ!! 店内の雰囲気も良い感じ♪ 中央 ...
宇宙旅行へ
みなさん石垣島天文台に行ったことはありますか? 以前この石垣島天文台の4D2U(フォー・ディー・トゥー・ユー)(4次元デジタル宇宙)シアターを見たことがあるのですが、、、 すごいんです。 宇宙に飛び、自分が通り過ぎる ...
遺伝
いきなりですが、上の写真は僕の愛車のスーパーカブです。 沖縄本島で購入し、ずっと乗っていました。 石垣島にきてからも、 毎日のように乗っています。 そして最近、親から聞いたのですが、 僕のひいおじいちゃんも全く同じ色 ...
癒し癒され癒す時~♪
赤ちゃんの無垢な表情。 寝ているときにふと見せる笑顔。 どれもがとても可愛らしく、愛しくてたまらない。 見るだけで、側にいるだけで、元気になれるので 気持ちに元気が足りない時、最高の特効薬になってくれます。 2ヶ月~ ...
揺らぎを受け入れる心
玄侑宗久さんというお坊様が福島県にいらっしゃるそうです。 小説家でもあるそうです。 いつだったか、NHKのEテレ「こころの時代 ~宗教・人生~」という番組に出る、という告知を、どこかで見たのですが、 それまで ...
かりゆし の めだかの学校 童謡 PARTⅡ
4月… 幼稚園、各小中高校生のピカピカの一年生は 入学式まできっとドキドキワクワクでしょうね♥ 初めての入学式を待っていらっしゃるピカピカの一年生パパママも 同じ気持ちでしょう(^_-)-☆ 今ではあまり聴かなくなり ...
はじみてぃやーさい
はじめまして、 4月より南山舎に入社しました タモリです。 初投稿ですので、軽く自己紹介します! 僕は、産まれも育ちも沖縄本島の浦添市です。 両親が石垣島出身で、小さい頃からよく石垣島へ訪れていました(本籍地もずっと ...
春っていい。。よね
暖かい。 ぽかぽか、陽気の本日25℃。 本土の友人からさまざまな春の便りが届きます。 先日満開の桜の様子が、先週は満開の梅の花。今週はドウダンツツジ。秋には真っ赤になるのに春に咲く花は白くて小っちゃい大好きな花です。 ...
大潮の潮干狩り
昨日、名蔵へ潮干狩りに行ってきました! 大潮ということもあり、干潮のわずかな時間を狙って行ったのはいいのですが、やはり大潮は潮が満ちていくのが早い!! 時間をかけて名蔵まで行ったのに、あまり貝を拾うことができませんで ...