うれしい♥たのしい♥誕生日
今日で8月もおしまい。 ふり返ってみると イベントが多い8月でした 一週間で2度のバースデーがあり HAPPY HAPPY HAPPY 嬉しいことにケーキが二度登場するという 子どもたちにとっては♪なによりうれし ...
八重山手帳2018年版の先行予約が開始しましたよ~
八重山手帳を毎年ご利用頂いている皆様いつもありがとうございます♪ 2018年版の八重山手帳が出来上がり、先行予約を開始いたしました! 我が社(南山舎)は「八重山手帳」1988年版発刊を機に創立し、お陰さまで30周年を ...
虹ってる
最近 虹ってる・・・。 先週更新した虹の記事。 また、虹の写真を更新することになりました。 これは三日程前の空。 でも、半分はなんだか霧につつまれたような 神秘的な虹。 写真 ...
ビーチでビールが飲みたい!
週末は西表島に帰っておりました。 いくらか写真を撮ったので西表の様子を少しでもお伝えできればと思います。 まず、一枚目は月ヶ浜(トゥドゥマリの浜)の夕焼け 夕日はウナリ崎にかぶってますが、月も出てるしな ...
一眼レフ PLフィルターを使ってみた。
前々から気になっていたPLフィルター(偏光フィルター)。 このフィルターは、水面やガラスなどに移り込んだ反射除去する効果と青空や海・木・森・建物などの色彩を鮮やかにする効果があります。 どの程度変わるのか実際に撮って ...
8月の終わりに
8月の終わり、今年は自分にどんなプレゼントを贈ろうかな~と、 嬉しい悩みを一人で考えてはニヤニヤ。 でも記念日に買った天然石のアクセサリーより、 娘が数年前に作ってくれたビーズのブレスレットの方が大事! たとえそれが ...
9月もイベントは盛りだくさん♪要チェック!
夏休みも残り1週間となりました! 子どもたちにとっての8月は1年で一番短く感じる月ではないでしょうか。 小学校の頃は最後の1週間が苦痛だったな~ 夏休み中のイベントや地域の伝統行事には参加できましたか? 四カ字豊年祭 ...
珊瑚ランプシェード(夏休みの工作にどうぞ)
一昨日のスタッフ通信にて「元」さんが「夏休みの工作を○○分で終わらせる!」で投稿していたので、僕からは夏休みの工作<第2弾>をご紹介します。 まだ夏休みの日にちはあります。 工作は“楽しく”ですよ~! 時間に余裕を持 ...
二重の虹
先週、東の空 周りの人たちが「わぁ!二重の虹!」 振り向くと、 うすい・・・ もう消えてしまう前だったのかぼんやりな感じでしたが、見えた 辺りは雨も降っていなくて、曇りと晴れの空模様 雲もなんだか神秘的に見えて 「い ...
夏休みの工作を○○分で終わらせる!
「夏休みの宿題終わらないよ……」 この悩みをもつ子供たちは多いはず。 僕だって宿題に悩まされてました。 読書感想文、夏休みの絵、自由研究。この三つは大嫌いでした。 当時、読書が苦手でまず200 ...
モルファンブロック!
最近、子どもと一緒にはまって遊んでいるモルファンブロック。 基本は3角形と4角形のパーツのみなのだけれども、これだけでかなり色々な形に組み合わせることが出来る。 ▼サキシマヒラタクワガタ ▼タガメ ▼ヤエヤマサソリ ...
やーぐまやーの家メシ日記
先日、出版祝賀会でおすそ分けしてもらったお花たち♪ 我が家の花瓶、総動員! 花は種類で分けたい派。だから花瓶も5~6個使って、あちこちに飾りました。ぜいたくぅ♪ 今日の晩ごはんは、な~んだ!? えーっと、ヒントは、黄 ...
離島ターミナルの課題
ここ最近の石垣島は天気が良いですよ~☀ 「青い海」「青い空」をアップしますね。 今日もクルーズ船が停泊してますよ! 夏休みということもあって、石垣島から更に離島へと観光する家族連れが多く目立ちます。 その為、離島ター ...
ウガンフトゥティといえば~PARTⅢ~
ウガンフトゥティといえば「ドゥナン」 豊年祭に合わせ最年少1歳~89歳の6名団体で里帰りです。 小学校の遠足前日のようなウキウキ、わくわく、ドキドキで眠れなかった~笑 着いた~ やった~ 与那国だ~ 飛行機おりて滑走 ...
一線を越えた おいしさ
鬼まんじゅう 角が生えてるのかな キバ的なのがあるのかな 鬼のように大きいの・・・とか 「鬼まんじゅう」 と聞いただけでは、様々な想像がでてくる事と思います & ...
うきうき
ついにカメラを買いました。 当然だけど心うきうきでございます。 どのくらいのうきうきかというと、子供の頃、初めてゲームを買ってもらったときくらいのうきうき。 または家に初めてネット回線が引かれたときのうきうき。 いて ...
魔法が解けても
★夏休みだしね、日頃のごほうびに、子どもたち念願のおとぎの国へ出かけました! 石垣島からおとぎの国は遠かった~。 何年かかったからよ~ …って違うか ★そうそう、君に会いに来たのよ!? はるばる石垣島からね! お、伝 ...
ウガンフトゥティといえば~PARTⅡ~
ウガンフトゥティといえば「ドゥタティ」。 出産祝いにいただいた「ドゥタティ」を手にした時、とても嬉しくて いつか、豊年祭でこの「ドゥタティ」を着せて里帰りしようと思ったものです。 あれから… もう30年近くタンスの中 ...
2017年の豊年祭ギャラリーを追加しました
7月14日の川平地域から始まった八重山の豊年祭は残すところあとわずかとなりました。 皆さん豊年祭には足を運びましたか? 今週の12日(土)に与那国島の祖内での豊年祭、今週13日(日)には伊原間の豊年祭が予定されていま ...
ひさびさの竹富島へ
竹富島は何年ぶりだろう 3年ほど前に行ったっきりの記憶 朝の船でもたくさんのお客さんをのせて、船がスムーズに竹富島に到着 全然揺れなくてよかった 一安心 町並みも相変わらず竹富島独特の風景で、癒されました 時々黒い雲 ...
石垣島 大浜豊年祭(ムラプール)2017
大浜の豊年祭(ムラプール)を見てきました。 夕方の7時頃に到着すると、既に余興のパレードが行われており、会場はたくさんの人で大賑わい。 余興も全て終わったところで、旗頭が登場すると会場の熱気は更に上昇。 日が暮れ始め ...
豊年祭フォトギャラリー配信予定!
お知らせ 四か字豊年祭のフォトギャラリー近日公開予定です! このフォトギャラリーでは4日の各御嶽で行われたオンプーリン と5日の四か字ムラプーリン の写真を掲載します。 公開の際はやいまタイムサイト内や公式フェイスブ ...
今日は四カ字豊年祭(ムラプール)!
今日は四カ字豊年祭(ムラプール)です! 写真は9時現在の真乙姥御嶽(マイツバウタキ)の様子。数時間後にはここには人がごった返して物凄い賑わいになるのです。 祭の最後に行われる大綱引きの綱も準備されていました。 四カ字 ...
夏の美味しいもの、そして横浜での再会
夏のある日、私の元へドンブラコッコと桃が流れて… こればいいのによー! でもいただいた大きな桃♡ 八重山のマンゴーに匹敵する美味しさでした! 今夜はグルクンの唐揚げよ~ でも私が作ってないけど! 安かったし、買ってき ...
晴れを待つ
昨日の6時半ごろ、事務所で作業をしていると「サーッ! サーッ! サーッ!」と子供たちの大きい声が聞こえてきました。 豊年祭の練習ですね。 やいまタイムのリーダーいわく「声が出るようになっている」とのこと。 言われてみ ...
ラジオ体操は66年間変わらず
新しい朝が来た 希望の朝だ 喜びに胸を開け 大空あおげ ラジオの声に 健やかな胸を この香る風に 開けよ それ 一 二 三 ラジオ体操でお馴染みの歌! 夏休みに入って息子たちのお陰で平日は早起き。 ラジオ体操も週休二 ...
8月スタート
8月!壱日目 今日も大濱信泉記念館では、オカリナのさわやかな音色で湿度を和らげてくれています 今にも雨がサラーっと降りそうな、雲たち これからが台風本番ですね 今年も被害が少なく済むことを願います 本日から、乳がん及 ...