ひざまずきって???

YAHOO!知恵袋って いろんな回答があって 「なるほど!!」とか「やっぱりね!」と納得したり そうかな~・・・???と首をひねったり ふっと 気になることがあって検索してみました。 ひ・ざ・ま・ず・き・って??? ...

島人が台風のときに確認するWEBサイト

台風銀座の石垣島、台風が接近中です。 今回は暴風域には入らなそうなのでなんとかなりそうではあります。 今日は、『台風が出来た!来るぞ!』 という時、島の人たちが確認するWEBサイトを紹介したいと思います。 1.気象庁 ...

夜のしずかな熱気

先日、仕事を終えて8時ごろに事務所を出ると、 向かいの公民館の庭から、何やらザワザワとした気配が。 これは豊年祭の練習にちがいない!と走って見に行くと、 やはり、25名ほどの方々が旗頭を持つ練習をしていました。 「上 ...

『お家の壁は○○だらけ』

我が家の壁は築35年だけあってシミ・キズ・ヒビ…それも否定はしませんが 今回はキズ・ヒビ…ではなく『命名札』のことをちょっと。 赤ちゃんの誕生を祝ってくれた方々へ名前をお伝えする命名札。 もらったらどうする~?という ...

豊年祭が近づき太鼓隊の練習が鳴り響く

「サーサーサーサッ!」 「サーサーサーサッ!」 登野城公民館から豊年祭の練習の音が鳴り響く。 登野城に住む、又は関わりのある小学生から中学生までの子供たちが8月4日から行われる豊年祭に向け猛練習。 豊年祭で欠かせない ...

明日からはじまる映画が楽しみ

ついに明日から ドキュメンタリー映画 「海の彼方」 上映が始まる 上映前からこんなに話題になる映画は久しぶり 本当に上映が楽しみ 日にち指定のチケットなので、ご希望の日がある方はお早めにゲット!してください 待望の石 ...

そのヒゲは何のため?

僕の話題といえば……そう! 西表! なぜ頻繁に西表に行っているのかというと、母校の部活の指導を頼まれたからです。 指導といっても、ちょこちょこっとアドバイスをするレベルですが…&# ...

夏のカクテル モヒート!

おうちに適当に植えてあるミントが茂ってきたのでこれは何か使わねば!と思い、モヒートを作ってみました。 用意するものはこちら↓ じゃじゃーんと出したのですが、ソーダ(炭酸水)と氷が抜けていました。失礼しました。 材料は ...

愛があれば!

みなさんは夏バテしてませんか~? 私はしてます。暑さにバテバテ&食欲もないのにお腹を壊す毎日。 ☆いよいよ明日から第57回沖縄県吹奏楽コンクールが始まります。 八重山からは、登野城小、石垣第二中、石垣中、大浜中、船浦 ...

心地よい眠り

☀夏本番☀ 夜の寝苦しさで頭を悩ませている方が多いようですね。 寝るときって、大の字??? うつ伏せ??? 壁にピッタリ…立って寝ることはないよね…(笑) こんな情報が。 眠っている間に細胞が修復されるのは成長ホルモ ...

島人カーニバルまたやらないかな!?

島人カーニバルが終わってしまった〜(ToT) まだ余韻が残る・・・二日間も行けばそうなるか! たくさんのアーティストがいたのに終わってしまえばあっという間でした。 アーティストみんな凄かったけどやっぱりBEGINは更 ...

これからも夏満喫

イベントが目白押しの7月! みなさん、どのイベントに行かれましたか ▼▼大濱信泉記念館 中庭 今日の空▼▼ さまざまな催し物があって、大人も子供もウキウキですね 今週末22日(土)は「人魚の里星野 夏祭り」が開催され ...

島人カーニバル まもなくSTART!

本日・明日は 石垣市制施行70周年記念事業『島人カーニバル』。 午前9時現在、会場は準備も整いまつりが始まるのを待つばかり。 今一度、イベントの詳細をご紹介致します。 【日程】2017年7月15日(土)、16日(日) ...

なんかさ、もう、夏だわけよ。

先週も紹介した沖縄明治の「コラボシリーズ」、またまた見つけてしまいました。 もう買わずにはいられないよ☆ さっぱり甘酸っぱくておいしい。 先日、差し入れでいただいた「さよこの サーターアンダギー」のシナモン味、 初め ...

この先、安心のために選びたい☆PARTⅠ

待ったなしでやって来る夏。 毎年この暑さとはお付き合いしているもののなかなか受け入れることができない。 行く人来る人、会う人、、会う人、、、 「あついねぇ~」が合言葉になり、声かける人もかけられる人も…苦笑い  冷た ...

勘違い野郎の話

おととい(7月10日)から石垣市ご当地ナンバープレートの交付開始~♪ 原付バイクと小型特殊自動車が対象ということで珍しいものを欲しがる私は足が勝手に市役所に向かっていた! 朝10時ごろ市税務課で職員の指示に従って整理 ...

イベントたくさん出費もたくさん

先日は「オリオンビアフェスト」がありましたね みなさん、おいしいBEER、その他お料理召しあがりましたか ゲストも盛りだくさんの内容で、大変な熱気に包まれましたね 行った方も、行かなかった方も ビールのおいしい日 暑 ...

またまた

毎週のように帰っていますよ、西表島に。 今回は大見謝川とパインの写真をお届けします。 まず、大見謝川から↓ トレッキングのツアーが多く見受けられました。 この写真の場所から少し上に行くと広い溜りがあり泳ぐこともできま ...

自動運転バスに乗ってきました

 7月8日(土)、つまり今日まで、内閣府沖縄担当部局による沖縄自動運転バス実証実験が行われていますが、先日このモニター試乗に参加してきました。16時に離島ターミナルを出発し、約40分をかけて新石垣空港に到着するという ...

夏のまーさむんづくし☆!(^^)!☆

今日は七夕ですね☆ やいまタイム事務所のお向かいの幼稚園では、子どもたちが庭に七夕飾りをしていました。 中からはよみきかせをしてもらっている声がきこえてきます。七夕のお話かな? 私も願い事書きたいな~ さて、今日の朝 ...

ウガンフトゥティといえば~PARTⅠ~

ウガンフトゥティといえばクバ餅 与那国島でしか作られていないクバ餅♥ 先日、お土産にいただきました。8個入りから5個入りになり今では3個入り? なかなか手に入らないいぇいぇ口にも入らない貴重なクバ餅。 スタッフに配る ...

飲む準備はできましたか?

7月8日(土)15時半から予定空けてますか?? 今年もこの日がやってきました! 飲んで 歌って 踊って ドカ~ン ・・・ といえば 「オリオンビアフェスト」でしょ\(~o~)/ 台風はもう過ぎ去ったから大丈夫!! 昨 ...

「はまゆう」との出会い

小学生の夏休み 毎年「自由研究」が苦手だった でも植物の観察は比較的楽しく取り組めた方だと記憶している(絵はニガテ見るのが好き)   いつも水をあげているグリーン達に「大変だ 最近水やり忘れてた!」と急いで ...

救世主

今日の朝のミーティングのとき。 リーダー「今日のスタッフ通信は元くんです。宜しくお願いします」 私「はい…」 平静を装いつつ返事をしましたが、内心では心臓バクバクでした。 なぜかって? スタッフ通信のこと ...

夏空

梅雨明けの夏空。 空気中のゴミが少ないようで、遠くまではっきりくっきりと見渡すことができる。こんな日は、与那国島から台湾が見えるんだろうなぁ。石垣島でもバンナ公園の展望台に行くと波照間島を見ることができるはず。 海も ...