藤井四段のように…

我が家の藤井四段(未来の)。 あのお兄ちゃんみたいに強くなってくれ~!(賞金すごいらしいぞ~) 僕用の持って歩けるポータブル版のミニ将棋で、父を相手に一局。 学校では将棋クラブが楽しいらしい。 でも、次見たら… おい ...

島のお菓子屋さん PARTⅠ

「西表島菓子工房」さんが「八重山島菓子研究所」として登野城にオープンしました! ケーキやシュークリーム…美味しそう♡ この日はシュークリーム早々に売切れ! プリンも人気✰です。 焼き菓子だってこ~んなに…いろいろあり ...

川平公園に新しく展望休憩所

川平公園には多くの観光客が訪れます。 川平湾は石垣島の代表的な景勝地で、「透き通った海と白い砂浜」地元の人でも好きな場所です。 そんな川平湾を見渡すことができる展望休憩所が新しく5月上旬ごろにできたそうですよ! 「風 ...

童心に返った石垣島凧あげ交流会

一昨日の日曜日 とてもよい風が吹いて この日の為のように感じました 凧揚げ大会です!!      たくさんの来場者の中には、全国各地から駆けつけた凧愛好家の方々や、関係者の方も ...

デンサ節大会に行ってきました

12年ぶりに行われたデンサ節大会に行ってきました。 会場は席が足りなくて立ち見をするお客さんがいるほど。 これは大盛況といっても過言ではないのでは? お客さんはデンサ節以外にも楽しみにしていることがあったようで ...

石垣島市内のサガリバナ

石垣島では、今サガリバナが咲いています。 昨晩宮良殿内(みやらどぅんち)の前を通り掛かったときにとっても良い香りがしていたので、これはたくさん咲いているな、と思って今朝方見に行ったところ、昨晩咲いた花たちが地面に落ち ...

つれづれ日記

★新校舎になった登野城小学校の3階から見た町並みと青い海!! サザンゲートブリッジ、見えますか? 風が吹いてきて気持ちいい。 教室は木の内装で、良い香りがしました。ピカピカ☆     ★旧離島桟橋が目の前の「BLUE ...

ここは、ユーグレナモール

石垣島の市街地、お土産屋さんや飲食店が軒を連ねるユーグレナモールにある本村製菓さん。 ちんすこうや紅いもタルト、黒糖、黒糖バームクーヘン、こんぺん、バナナケーキなどなど 本村製菓さん独自で作られている美味しいお土産が ...

「アクアビテ」に行ってきました♪

ファイテン商品を取り扱う「アクアビテ」に行ってきましたよ~! 場所はマックスバリュ平真店から南へ行き、沖縄電気保安協会の隣りあります。 外から見える白い大きなカプセルに気になっていた方も多いのでは? 私もその一人・・ ...

発売中のチケットってどうやってみたらいいの?

梅雨明けカウントダウン! さぁ 夏よこい   今週、明けるかな~どんなかな~ の石垣島です お題の件 【やいまタイムプレイガイド】(大濱信泉記念館1F)で何のチケットを現在販売しているか、どうやって見たらわ ...

フェイスブック、始めました。

メガネが曇ります。 クーラーの効いた室内から一歩外に出た瞬間、ぶわぁーっと曇ります。 参っちゃうよね。 シュノーケルのマスクの曇り止めの方法で「唾を塗る」というものがあるのですが、メガネにも有効でしょうか? さて、話 ...

梅雨が明けません

今年の梅雨は長いような気がして、例年の平均を見てみたのですが、どうやら例年通り?! 沖縄地方はの梅雨入りは、平均すると5月10日頃。 梅雨明けは、6月20日頃。 何でこんなに長い気がしているのかは、おそらく今年は雨が ...

夏野菜

暑いね~と娘とアイスを買いに入った「知念商店」で目に入ってきた、大っきいシブイ(冬瓜)! こっちかな? いや、こっちかな… ポンポン☆ サングラスの隣に並ぶシブイ。 あ、これはシブイじゃなくて、ナーベラー(ヘチマ)で ...

今日は、お菓子の日って知ってました~?

毎月15日は「お菓子の日」。 お菓子大好き♥の私にピッタリの日ですから お菓子でも買いに行こうっと 出かけたところが… 旧空港から離島桟橋方面へと向かうバイパス沿いにある「徳村菓子店」。 国内最大級のモニュメント「石 ...

「やいま会員」になりませんか?

現在、『やいま会員』を募集中です♪ 会員になるとたくさんのサービスが受けられますよ~(^O^)/ 月額3,000円でお店や事業所をPRでき、「月刊やいま」の毎月最新号を3冊も進呈しちゃいますよ♪ サービスはもっとあり ...

この時期はメガネが曇る件

昨日、コンビニに行き 買い物を済ませ、外に出た瞬間視界が真っ白(メガネが曇ってラーメン食べた人にみたいになってた) たしかに、まとわりつくような湿気 今にも雨が落ちてきそうな黒い雲 空調の利いた店内からのあまりの環境 ...

西表島に行ってきました

スタッフブログ月曜日担当の元です。 〈今朝の話題〉スタッフ通信もどうぞご覧くださいの紹介も頂き張り切って書きますぞ~。 さて、私はこの土日、兄の結納のため出身地である西表島に帰っていました。 石垣のお店で注文した料理 ...

タイワンレンギョウ(台湾連翹)

この頃、市街地で綺麗な小さい青紫色の花が良く咲いている。 この花は、和名をタイワンレンギョウ(台湾連翹)、英名をデュランタと言い、明治時代に中南米より渡来した花だ。 小指の先ほどの小さい花なのだが、集まって一気に咲く ...

花も野菜もフルーツも♪

昨夜、我が家の月下美人が開花しました。 そうかぁ、もうこの季節になったんだ。植物は一年後にもまた同じ姿を見せてくれるのですね。 これはいつもの通り道でみつけた、フルーツ。なんだろ? まさか、まさか、マンゴー!? え~ ...

あたりまえのしあわせを♡PART Ⅲ

☀暑い夏☀ お隣の『知念農園』には、地元の方は勿論、観光客の方もひっきりなしに訪れます。 石垣の夏…といえばやっぱりパイン…マンゴーですね♪ 我が家まで あま~いパインの香りがして し・あ・わ・せ❤ あまりの暑さに変 ...

ひとし石敢當店が!!

「まぐろ専門居酒屋ひとし 石敢當店」の塗装工事が昨日終了して、新しい外観のお披露目♪ 飲みに行く度にめっちゃ気になってたさ~! ジャーン!! で~じ青い! 文字デカッ!! ・・・ん!? これは船? 結構インパクトがあ ...

梅雨もそろそろ明ける頃 かな

今朝は久々のぴーかん晴れ ↑大濱信泉記念館 中庭より   雲 なし そろそろ梅雨明け?と周りの声が聞こえてきます ですがまだまだ油断ならないのが石垣島の梅雨 以前もこのスタッフ通信の記事に書きましたが、突然 ...

犬猫社会のマナーを教えてください

あなたは、イヌ派? それともネコ派? 僕はどっちも好きです。 外出するときは、犬や猫を探して観察します。なでることができる状況であれば、なでます。 友達や親戚の家に、犬目的で通ったりもします。 そのくらいには好きです ...

月曜日はミシン屋へ行って~♪ 火曜日はあざらしさんが来た~♫ 金曜日はゆず酒を飲んで~♫ 土曜日はにんじんシリシリ~♪

先日、打ち合わせに伺ったミシン屋さんでみつけた、アンティークミシン。新鮮~♪ 1台だけではなく、こんなにまとめて複数台みれるのはすごい! 博物館級です。 本当はまだまだ展示されてありました。全部撮る時間がなかったのが ...

月刊やいま2017年6月号発売開始!

今月号の特集は「西表島 オリジナル野外ウエディング」。 西表島西部、住吉集落をさらに奥に進んだ場所にある「うなり崎公園」。 その広大な敷地全体を会場に、野外ウエディングが開かれました。 流木と草花のアーチをくぐった公 ...

行ったことあるひと~? PARTⅡ

みなさ~ん 今日はパインの日ですって! いただきました♥↓↓↓美味♥ パイン繋がりで…パイン畑の隣の小さな集落にある隠れ家を紹介しま~す! 緑と花に囲まれた素敵なカフェ『茶房 花南』に行ったことある人~? 今回、「花 ...