石垣島の旬の花 ひまわり&サガリバナ
ひまわりを植えてキビ刈り後の農地を緑肥化し海への赤土流出を防止する 『サンゴを守る活動』が今年も開催された 🌻ひまわり感謝祭 第4回の黄色!絶景プロジェクト🌻 3月の種まきイベントから3ヶ月余。 今年も 沢山のひまわ ...
今日のランチは『島のごちそう てぃんがーら』
OPEN前から「どんなお店ができるかな~」って気になっていたココの店。 島のごちそう てぃんがーら “ISLAND LEMONED” アイランドレモネード OPEN記念サービスが話題に。 ドリ ...
石垣島の大型連休はどこもにぎやか。
連休中にカレンダーは5月になり、 あっという間に今日は5日。 仕事だった方も、ずーっとお休みだった方もおつかれさま。 明日の振替休日はゆっくりできるといぃですね。 昨日は バンナ公園のキッズイベントへ オープニングは ...
ゴールデンウィーク 楽しんでる~?
大型10連休スタートしましたね イベント盛りだくさんで 何処に行こうか迷ってしまうほど。 JAまつりは大盛況!! 午前中は小雨もふってましたが 午後からは いぃ天気☀ 皆さんの一番のお目当ては。。。これこれ!!野菜詰 ...
フサキビーチリゾートで おなかもこころも いっぱ~い
ずーっと気になっていた 「ISHIGAKI BOLD KITCHEN」(イシガキ ボールドキッチン) 子ども連れていけるかな… 観光客じゃなくても入れるかな!? 高級になっていろいろ高いってよ~ などなどいろんな噂が ...
浜下りの日に初見の植物
近くの公園にて ぜんまいのようにくるりと巻いて トゲトゲが痛い蘇鉄とは思えない新芽の可愛さに感激してしまった ☀☀ 昨日は旧暦の3月3日浜下り 天気もよく各海岸はたくさんの家族連れで賑わってました。 混雑する前にと思 ...
日本最南端!八重山の海びらき2019
本日3月24日 「日本最南端!八重山の海びらき2019in与那国島」が久部良ナーマ浜で開催されました 一昨日までの夏のような暑さが信じられないほど昨日から急に冷え込んで心配だった「海びらき」 与那国島から送られてきた ...
平成最後の「黒島牛まつり」は島友といっしょ♪
昨日の『黒島牛まつり』 雨はふったりやんだりと残念な天気でしたが 迷わず黒島行きに乗船⇒出発 「黒島牛まつり」に行こう♪の第一声から1ヶ月。 前日には沖縄本島から5名、与那国島から5名、石垣7名が参加した「同窓会」 ...
平成最後の『黒島牛まつり』に行かなきゃ♪
年に一度のお楽しみ♥ 人口約220人に対して、牛の数が3000頭を越をえるという『畜産の島』開催の『黒島牛まつり』は 島内外から3000人(主催者発表)が詰めかける人気のイベントです。 「初めて!」という方も 「何度 ...
さくら 満開の石垣島は夏日和♪
昨日の雨がうそのような今日の石垣島。 ぽかぽかどころか『気持ちがい~ぃ』を通りこし熱い暑い☀ 太陽が☀もぅ夏のようジリジリ☀ 週末もこんなに晴れてくれると嬉しいんだけど。 一年前も満開だったココの✿ 空色と桜色に癒さ ...
走る者❢応援する者❢ 島が熱くなった✼石垣島マラソン
天気にも恵まれた石垣島マラソン。 沿道では応援する子どもたちからご年輩の方々で賑やかでした。 「がんばれー!」「ファイトー!」のエールはモチロン❢ 太鼓を打ち鳴らす人、歌う人、いっしょに走り出す人で大盛り上がりでした ...
石垣島の初日の出&初詣は雨。。。
新年 明けまして おめでとうございます 2019年も「やいまタイム」を宜しくお願い致します 今年の初詣は 桃林寺(とうりんじ)へ。 八重山で最古の仏教寺院、仁王様のいるお寺です。 参拝のあとは、お守りを買って♪ ...
石垣でUSA気分✰ハングリーチキントリップ
新鮮な地鶏をメイン食材にしたレストラン 「ハングリーチキントリップ」 店内はAmerican-style♪ c’mon baby アメリカ ♪ メインホールは、ニューヨークの高架やタイムズ・スクエアをイメージさ ...
石垣島のハロウィンイベント
ここ石垣島でも ハロウィンイベントで あっちこっち賑やかですね♪ 今ドキ流行りの仮装は??? 女の子は やはりお姫様でしょうか… ドレス姿のかわいぃ子をよく見かけますね そんな中で、みつけたょ~ アラレちゃん♥ 先週 ...
石垣島のランチを楽しもう♪
nnn…10年ぶりの友と過ごす癒しの時間 *¨*•*¨*•.♪* 美味しいランチを求めて♡ 久しぶりの Bada nu hana ワンプレート オレンジジュース、アイスティー、アイス&ホットコーヒー 飲 ...
ハッピー♪ハロウィーン
「トリックオアトリート!Trick or Treat」 「お菓子をくれないと、イタズラするぞー!!」言うだけでお菓子が貰える♪ハロウィーン♥ 今日、バンナ公園 北口広場で 『ハッピーハロウィーン2018』が開催され、 ...
石垣島のジャムは安心安全♥島産100%
ここ石垣島には自慢のモノが数多くあります。 今回は、ジャムに注目!! 手づくりジャスミンジャム スリナムチェリージャム 石垣島のおいしいパインジャム マンゴージャム ゲットウフラワージャムは完売してました こちら ロ ...
花と気持ち♥をビンに込めたハーバリウム
ず~っと気になっていた 『手作り体験-Three little birds石垣島』さんへ 一度体験してみたかったハーバリウム作りに挑戦!! ハーバリウムは専用オイルを使用し、長期間お花を楽しめるので人気♥ お土産 ...
石垣島の『のんびりカフェ』で の~んびり♪
久しぶりの「のんびりカフェ」 タイミング良く混みだす前に入れたのでlucky♪ 一度はテラス席で美しい景色を眺めながら。。。と思うのですが 涼しい店内とアイスコーヒーに誘惑され、ついつい室内へ。 真っ先にアイスコーヒ ...
ありがとう!八重山病院の癒し処
頭上にあるこの看板。 院内で唯一の 喫茶&食堂「オアシス」 看護士や医師の皆さんが同じ空間で食事をする。 ココでは患者と医師の関係を超え リラックスした表情で談笑したりしたものです。 こんな張り紙が 病院移転=閉店 ...
ブッフェが人気♪石垣島のレストラン
本格イタリアンレストランとしてリニューアルした ダイニング トゥモール -DINING TOMORL- OPEN特別価格として ランチ(ハーフバイキング)1,000円(税込)9月4日~9月31日まで エレベーター ...
石垣のシャレたパン屋さんみ~つけた♥
離島ターミナルから徒歩圏内のエリアにある オシャレな雰囲気のセブンベルズ 上品な生地をベースに作られたパンが、約20種類ほどショーケースに並んでいます。 セブンベルズならではのオリジナルパンも多くて目移りします。 コ ...
波照間島の空と海は最高~♪だょ
名古屋から旅行できているT&M親子から届いたのは 日本最南端波照間島の 真っ白な砂と、波照間ブルーと賞される海 ☀ペンションから見たニシハマの眺め ここ石垣島だって最高の空だょ ☀向こうに見えるのは竹富島 ☀フサ ...
旧盆の島に響くエイサー♪スリサ~サ
先輩方が繋いでくれた踊りを大事に大事に受継いでいる双葉の伝統エイサー ここは市内新川にある「どんぐり学童教室」。 双葉エイサー演舞をひと目見ようと近隣の皆さんが集まってきました。 あっという間に沢山の人だかり。 力強 ...
あの世からアンガマがやって来た!
あの世からの使いとされるウシュマイ(爺)とンミ(婆)が ファーマー(子や孫)引き連れ『デイサービスいしがきにやって来た!』 アンガマは何処~??? 見えない 何処にいるの??? 周囲からそんな声が… ファーマーの後 ...
気になる。『父子帰省』って!?
気になる!私だけのBEST⑤ BEST⑤今どきの水風船 ひとつひとつ水を入れ膨らませ縛る。大変な作業だったのが嘘のよう! 一度に30個50個、あっという間にできちゃいます。 へぇ~ ☆☆ ドンキでみた・気になって ...
石垣島のPAPIRUケーキ人気です♥
白保のおかし家さん『おかしの家PAPIRU』が移転OPENして1ヶ月以上が過ぎ その間、何度通ったことでしょう。。。 『完売しました』の看板を見ても動じなくなり諦めることも覚え(笑) やっとやっと新店舗にオジャマする ...
石垣島ハム・ソーセージ 十五番地
今日8月6日は 8(は)6(む)の語呂合わせから「ハムの日」 いつもお世話になっている 手づくりハム工房 石垣島ハム・ソーセージ 十五番地さんへオジャマしてきました。 八重山の豊かな自然に育まれたもろみ豚や島な ...
旧盆は家族みんなで「う~と~と~」
八重山には伝統的な行事やお祭りがたくさんあります。 先日まで、各地域では豊年祭で大いに盛り上がり 今、島人たちはひと息つきながら余韻を楽しんでいる頃でしょうか。 6月 ハーリー 7月 豊年祭 ※与那国島祖納 8月5日 ...
かき氷に 何かけて食べる?『ワシミルク』
月一回のどなん会(与那国同級生の会) 島友と他愛もない話から ワシミルクの話題になり大盛り上がり! 「子どもの時、熱が出たり、病気をすると飲めたのがワシミルクだったよね」 「熱出さないと飲ましてもらえなかったから病気 ...