「今月のやいま歌」は休日のお昼にラジオから流れているあの曲

八重山出身のアーティストの曲を紹介する今月のやいま歌。 今月のアーティストは、カミアワズ。 ヴォーカル&ギターの石垣隆太さん(写真右)は石垣市出身。 紹介する曲は、 カミアワズ – エソラゴト。 この曲は ...

台風24号上陸前の石垣島のようす

台風24号の接近に伴い、石垣島の各施設・店舗では台風対策が行なわれていました。 ファミリーマート 市立図書館 嵐の前の静けさなのか、 風がとても強いわけではなく、雨も降ったり止んだりといった状況。 わりと波は穏やか。 ...

【9/17(月)は敬老の日】イベント・セール情報紹介

9月16日(日) 敬老イベント 敬老会 セール情報 伝統行事 9月17日(月) 敬老の日 伝統行事 セール情報

隠れ名所!?新川「ひんぷん通り」

観光スポットではなく、生活に溶け込んだ おもしろい風景やミステリアスな場所ってありますよね。 普段は見過ごしていたけど、 言われてみれば気になっていたお店とか。建物とか。 今回は、少し不思議な“ひんぷん通り”を紹介し ...

2018年8月のやいまタイム【アクセス報告】

8月のやいまタイム アクセス報告! やいまタイムでは毎日、アクセスの解析をしています。 1日にどれくらいの人数がサイトに訪れて、何のページを見ているのか、などを調べています。 アクセス解析の数字を見て、 どういう情報 ...

月刊やいま9月号 近日発売

お盆が終わり、いつのまにか9月を迎えようとしています。 我が家では、まだ、お盆に準備したお菓子やジュースの供え物がたくさんあまっています。 小さい頃は、お菓子もあるし、ジュースもあるし、アンガマもいるし、 「お盆さい ...

屋内練習場で見た、星まつり

先日の18日(土)に、南の島の星まつり「ライトダウン星空観望会&夕涼みライブ」が行なわれました。 南の島の星まつりは、いままで見たことがなく、ずっと楽しみにしていたイベントです。 ですが、残念ながら今回は天気が悪く、 ...

離島ターミナルに黒いドームが出現してる

離島ターミナルに黒いドームが出現してたので、みてきました。 その黒いドームの横に、 チラシが貼られていました。 どうやら、プラネタリウムみたいです。 無料で入れます。 直径4mほどの大きさで、 中にはイスが15席ほど ...

ステンドグラスのある場所

今月の「月刊やいま」はみなさんもう読みましたか? まだの方は、こちらから購入できますよ→島のもの屋 – 月刊やいま8月号 今月号も表紙がおしゃれで目を惹きつけます。 また、2ページ目にある広告も新鮮でイン ...

豊年祭がピークをむかえています

八重山各地の豊年祭がピークをむかえています! 最近では、 28日に大浜と平得・真栄里でムラプールで行なわれました。 また、本日(30日)は 四ヶ字(登野城・大川・石垣・新川・双葉)や竹富島、西表島(祖納・干立)、平久 ...

平成30年度 白保村 豊年祭

7月22日、白保地区で豊年祭があったので みに行ってきました! 会場に到着すると、 奉納行列が始まったところでした。 奉納行列のプログラムは以下になります。 プログラム 1.弥勒加那志来訪 2.白保節 3.白保小学校 ...

【お知らせ】「やいまタイム」トップページの変更

こんにちは! 「やいまタイム」のトップページを 3ヶ所ほど仕様変更しましたので紹介しましょうね。 1つめ! スケジュール情報の中に、特集が入りました! 現在は、「八重山の豊年祭スケジュール」と「8月のイベント特集」が ...

Googleマップ探検隊~海編~

こんにちは。 みなさんはグーグルマップを利用することはありますか? 知らない土地でも、 目的地までの経路を教えてくれたり 現在地から近くのお店を探せたりと 便利ですよね。 そのグーグルマップにある ストリートビュー機 ...

やいまタイムの台風対策

こんにちは。 明日は先島諸島に台風が来ますが、対策はしましたか? 今日は天気が良すぎて、 本当に台風来るの?って感じですけどねー。 やいまタイムでも、台風に備えて「ライブカメラ」を回収することにしました。 島内某所に ...

新規「お店・団体」追加してます!

お店紹介ページ更新中です! 最新10件はこちら! 気になるお店があったら ぜひ足を運んでみてくださいー! お店の方々へ 月刊やいま、やいまタイム、八重山手帳で様々なサービスが受けられる! やいま会員募集中です! 詳し ...

はじめての鳩間島

週末、人生初の鳩間島へ行ってきました! お目当ては、デンサ節大会。 やいまニュースにて大会の様子をまとめています。 なので、ここでは裏側の様子を少しだけ紹介します。 会場は海のすぐ近くで、港から徒歩5分ほどの場所でし ...

ハーリーおつかれさまです

昨日は、八重山各地でハーリーが行なわれましたね。 僕も、石垣漁港で行なわれた石垣市爬龍船競漕大会にいってきました。 台風や梅雨の心配なんて要らなかったってくらいに、 しっかりと晴れていましたね。 もうね、めちゃくちゃ ...

【西表島】ノコギリガザミ捕りにいってみた

こんにちは。 一昨日から昨日にかけて、初の西表島へ行ってきました。 台風と梅雨の時期という、好ましい時期ではありませんでしたが、 昨日は見事に晴れてくれました! そこで、ノコギリガザミ捕りツアーを体験してみました。 ...

ハーリー募集開始

本日(6/4)の13時より 2018年石垣市爬龍船競漕大会の募集が開始されました! 受付期間は、6/7(木)までとなっております。 また、同時に出店の応募も開始されております。 ※どちらも、先着順ではなく抽選がおこな ...

【予告】月刊やいま6月号

「月刊やいま6月号」が編集部から届きました! 今月の特集は「島で飲む世界のお酒」ということで 世界各国のお酒を取り扱う島のお店が紹介されています。 誌面も黒を基調としたシックなデザインになっており、お洒落で、酔ってし ...

奈良へ急げ!

「ムジークフェストなら」というイベントをご存知でしょうか? 2012年から始まった、奈良県でおこなわれている音楽イベントなのですが、 出演者がなんとも豪華なのです。 今年の「ムジークフェストなら2018」は、 5/7 ...

南十字星

先週、「南十字星が見えるよ!」と聞き 海岸へ行ってみてきました。 南十字星とは、正座の名前で、「みなみじゅうじ座」が正式名称らしいです。 全88ある正座のなかでも、いちばん小さい正座です。 そして、正座が低い位置にあ ...

天の川

最近、良い天気が続いていますね。 昼は雲のない青い空、夜は満天の星が空いっぱいに広がっています。   石垣島の星空は本当にきれいです。 いつも、夜にお家の駐車場に着いたら、車から降りて、 キーを閉めると同時に、空を見 ...

ホタルと星

昨日、ホタルを観にバンナ公園へ行ってきました。 暗くなる前に到着して待っていると、 日没と同時に、ホタルがちらほらと。 ヤエヤマヒメボタルは、日本で一番小さなホタルと言われていて、 その大きさは約2~5mmらしいです ...

こどもの日

今日は、こどもの日ですね。 各地で様々なイベントがやっています! →GWイベント情報 僕は、南の浜町にいって 八重山凧愛好会による、「子どもの日の凧揚げの集い」をみてきました。 色々な凧が揚がっていて、おもしろかった ...

アカハチ祭り

4/28日(土)に石垣市大浜の崎原公園にて、 第16回アカハチ祭りがおこなわれていたので見に行ってきました! 唄に踊りに、様々な余興があり盛り上がっていました。 今年からみたいなのですが、 抽選会もおこなわれていて、 ...

ゴールデンウィーク突入!

いよいよ今日からゴールデンウィークですね! 9連休の会社もあるみたいです(羨羨羨) 僕は、、、仕事してます(笑) 天気予報を確認してみると、 基本的には晴れの日が続くみたいですね! イベントもたくさん開催されるみたい ...

備えあれば憂いなし

昨日は、石垣島で 市民防災訓練が行われました。 やいまニュースでも読んだのですが、 小学校でもみんなで取り組んでいたみたいですね。 【やいまニュース】より 6175名が避難! 平成30年度市民防災訓練 11分35秒で ...

トライアスロン

昨日は石垣島トライアスロンでしたが、 天候不良で中止になっていまいましたね。。 県外からも、たくさんの方が この日のために石垣島にきたのに とても残念です。 すごい雨でしたもんね。 悔しいと思いますが ぜひ来年また挑 ...

遺伝

いきなりですが、上の写真は僕の愛車のスーパーカブです。 沖縄本島で購入し、ずっと乗っていました。 石垣島にきてからも、 毎日のように乗っています。 そして最近、親から聞いたのですが、 僕のひいおじいちゃんも全く同じ色 ...