月一回のどなん会(与那国同級生の会)
島友と他愛もない話から
ワシミルクの話題になり大盛り上がり!
「子どもの時、熱が出たり、病気をすると飲めたのがワシミルクだったよね」
「熱出さないと飲ましてもらえなかったから病気のふりして飲んだこともあったさぁ~」
「元気になれたから薬よりも効く薬っていってたよ」
「それこそ、病は気からだね。元気になれると言われ素直に飲んで元気になったんだから」
「病院に行って薬もらうよりうれしかった…美味しいから」笑 笑 笑 笑 笑 笑
帰り道
確かめたくてスーパーに寄ってみた。
ありました。懐かしい~
まだ販売されていたなんて…嬉し懐かしワシミルク♪
「Eagle(イーグル)」コンデンスミルク(練乳)
アメリカ統治時代コンデンスと発音するのが面倒で、パッケージ鷲の絵からきてると言われているそうです。
練乳ではなく「ワシミルク」と表示されているスーパーもあるほどなので沖縄あるあるですね。
ちなみに…右側のコンデンスミルクをウシミルクと呼ぶのもきっと沖縄だけなんでしょうね 笑 笑 笑
CMで
「あんた沖縄の人ね」
「ちがいます」
「沖縄の人でしょう」
「ちがいます」
「かき氷に何かけます?」
「ワシミルク」
(笑いがおこる)
というCMをみた時笑いが止まらなかった~ 笑 笑 笑