最近、肌寒くなっている石垣島です。
石垣島の現在の気温は最高28℃、最低24℃ぐらい。
さわやかな風にあたる・・・
(一応ポーズ決めてからモデルっぽいしょ!?笑)
見つめる先は水上バイクで楽しむ観光客
いや~めっちゃ楽しそう!
女の人、キャーキャー騒いでるし~w
もう少し見ていたいけど・・・仕事仕事!!
え~本題に入ります。
石垣島にも秋の季節が到来。
ということは、イカ釣りの時期ですね!
今回はイカ釣りのポイントを絞るため、イカ墨の付いている場所(つまり実際に釣れている場所)をパトロールしてみました。
今回、第一弾として登野城漁港周辺の情報をお届けします。
まずは八島小学校の東にあるミーバイ養殖場の辺りからスタート♪
養殖場の西にある海岸で早速2箇所発見!
左の写真のイカ墨の跡は昨日釣れたばかりだと思われる!
墨の跡がハッキリと残っていました。
次にミーバイ養殖場付近をパトロール。
養殖場周辺は墨の跡が一番多かったな~!
釣りしている人も最近よく見かける!
登野城漁港では今回見つけられませんでした。
次にサザンゲートブリッジを渡り南ぬ浜町へ!
ありました、ありました!
南ぬ浜町はよく以前から釣れる場所として有名です。
この範囲だけでたくさん見つけることが出来たので、釣れないときにはポイントを移動しながら楽しめること間違いなし!
ポイントをマップでおさらい↓
黄色のラインは今回パトロールした場所です。
休みの日にエギングでもしようかな!
皆さんもエギングにチャレンジしてみてね♪バイナラ~
関連記事
石垣島のイカ釣りポイント(第二弾)
石垣島の手作りエギのお店!
やいまタイム
八重山暮らしの便利サイト
釣り関連ブログ♪
やいまタイム
八重山暮らしの便利サイト
やいまタイム
八重山暮らしの便利サイト
やいまタイム
八重山暮らしの便利サイト
やいまタイム
八重山暮らしの便利サイト
やいまタイム
八重山暮らしの便利サイト