一回目→ スタッフ通信 > 41のそばを一ヵ月で食す旅 パート1
二回目→ スタッフ通信 > 41のそばを一ヵ月で食す旅 パート2
三回目→スタッフ通信 > 【八重山そば選手権】41のそばを一か月で食す旅 パート3
四回目→スタッフ通信 > 【八重山そば選手権】41のそばを一か月で食す旅 パート4
五回目→スタッフ通信 >【八重山そば選手権】41のそばを一か月で食す旅 パート5
六回目→スタッフ通信 >【八重山そば選手権】41のそばを一か月で食す旅 パート最終章
今日は八重山そば選手権の個人的な評価をまとめたものを発表したいと思います。
※ 各そばの紹介回を記します。写真やちょっぴり詳しいレビューはを見たい方は上のリンクをご参照ください。
※ 並びは昇順です。
※点数は10点満点方式です。
※〈満足度〉主にスープで採点しています。お店の雰囲気、サービスなども含め総合的に判断しようと心掛けていますが、筆者が肉好きのため肉が多いと点数が高くなる傾向があります。どうぞ、ご了承ください。
※〈利用しやすさ〉市街地内か外か、駐車場があるかで判断しています。駐車場の見落としあるかも。
※(オ)→オリジナルそば部門 (八)→八重山そば部門
参加店 | 満足度 | 利用しやすさ | 紹介回 |
---|---|---|---|
Kassi^s Bar 琉球立ち飲み酒場(オ) | 7.4点。牛スジとろとろ | 7点。せんべろセット試してみたいなぁ | 4 |
Zelkova(ゼルコバ)(オ) | 7点。具材もっとください。 | 7点。市役所有料駐車場に車停めよう! | 4 |
あさひ食堂(八) | 6点。これがたぶんおばぁの味だ。あと安い。 | 6点。車どこに停めればいいだろう? | 5 |
あらかわ食堂(オ) | 8点。THE肉 | 6点。有名だから待たされることもしばしば | 1 |
おやすみ処 たまとり(オ) | 5.8点。味は良かったと思いますがもずくの感触が抵抗あった。 | 4.5点。玉取崎展望台寄ったついでにね。 | 5 |
おやすみ処 たまとり(八) | 6.4点。肉がそうじゃない感じ。ボリュームある。 | 5 | |
お食事処 珈琲亭(オ) | 8.1点。美味しかったです。 | 7点。駐車場ひろいね。 | 3 |
お食事処 珈琲亭(八) | 5.5点。具が少なくて麺を食べきるのが少しつらかった印象 | 1 | |
ガーデンあさひ(竹富島)(八) | 7点。なんだろうなあの魚介の香りは。 | 5点。定期船で15分。レンタサイクルが便利かも。 | 5 |
そばどころ ニライカナイ(オ) | 6.5点。もずくっぽい感じはしないけどコシがあるよ | 4 | |
そばどころ ニライカナイ(八) | 7点。ご馳走さまでした。 | 7点。390海側のカーブしてるところです。 | 3 |
そば処 まーさん道(八) | 8.3点。他とは違う味になっているのが好き。 | 7点。夜10時まで営業。明日仕事なら早めに〆とこう。 | 3 |
なかぐゎ~(オ) | 7.8点。気づいたら肉無くなってた | 4点。市街地から遠く駐車場が狭い。 | 2 |
のばれ岬観光農園(オ) | 5点。少々薄味かな。 | 3点。市街地からはかなり遠いのですが、景色がきれいよ。 | 2 |
ハングリーチキントリップ(オ) | 7点。ラーメンと八重山そばは紙一重。 | 7.5点。立地は良いと思うんだが車多い時間はちと怖い。 | 3 |
ファーマーズマーケット 金城かまぼこ(八) | 7点。具の割合多め。カマボコうまし。 | 8点。ゆらてぃく市場にあるのがいいね。 | 5 |
ふるさと食堂(オ) | 7.5点。アーサとゆしどうふのやさしい味がいいね。すこし、塩辛い感じが。 | 7点。地元の方は買い物ついでに寄れそう。 | 2 |
ふるさと食堂(八) | 7点。いいお味でした。 | 5 | |
ポーザおばさんの食卓(八) | 7点。具材が多くていいね。 | 4.5点。駐車場あるからドライブついでに。 | 4 |
マイトウゼ(鳩間島)(オ) | 7.8点。八重山で鴨食べられるなんて夢のようでした。 | 2点。いいとこなんだけど遠いんだよなぁ。 | 6 |
めし屋 つるかめ(オ) | 6.8点。こってり味でボリュームあるので満腹。 | 6点。近くに駐車場がほしい。 | 1 |
やいま食堂(八) | 7.8点。他と比べるとかなり僕の味でした。 | 6.5点。すぐ売り切れちゃうから早めにいこう! | 5 |
喫茶 ゴードン(オ) | 7.5点。食堂でよくある野菜そば。そんなお味。 | 7点。美崎町で飲んで、ここで〆を食べてタクシーで帰ろう | 2 |
喫茶 ゴードン(八) | 4.5点。スタンプ・・・ | 6点。市街地、駐車場少ない、少々待たされるかな | 3 |
郷土料理 磯(八) | 6.5点。結構こってり目 | 4 | |
虎ぁ台所(タイガーキッチン)(オ) | 8点。ガリガリガリガリッ! | 6点。駐車場ほしい。 | 2 |
虎ぁ台所(タイガーキッチン)(八) | 6点。〆のそばは最高だね。 | 6 | |
次男坊(オ) | 7.5点。気づいたら肉から無くなってた。 | 6.5点。住宅街にあり場所が分かりにくいかな | 3 |
石垣やいま村(八) | 6.4点。美味しかったけど、カツオ節のえぐみを感じて少し残念。 | 6点。市街地から20ぐらいだし、分かりやすい場所にあります。 | 3 |
川満精肉店(オ) | 8点。肉もダシもうまい。 | 6.8点。真喜良郵便局となり。 | 1 |
川満精肉店(八) | 7.5点。食べ比べたらわかるダシのうまさ。 | 2 | |
大城食堂(オ) | 9点。リーズナブルだけど、高くしていいからもっと肉をください。 | 7.5点。次はカレー食べたい。 | 3 |
茶屋 ガーラ(八) | 5点。トッピングの肉が冷たかったので。味はあっさりで美味しかったです。 | 7点。サザンゲートブリッジかっこいいね。 | 1 |
島うたげ処 あっき(オ) | 6.8点。海老もください。 | 6点。駐車場ないけど、そば食べるくらいなら路上駐車してもいいじゃない? | 3 |
島料理の店 南の島(オ) | 6.5点。ご馳走さまでした。 | 7点。ユーグレナモール近く。市役所有料駐車場に車停めよう | 6 |
八重山そば 夢乃屋(八) | 6点。あっさり目のお味 | 7点。離島ターミナルから近い。 | 2 |
八重山そば処 小松(オ) | 7.8点。ちょいとこってり | 6点。真喜良小学校少し過ぎたところ | 1 |
八重山そば処 小松(八) | 7.9点。お店自慢のスープおいしいよ。 | 5 | |
平良商店(八) | 7点。炒ったような香りのスープ。 | 7点。車で行くなら路上駐車必須かも。 | 5 |
由布島(西表島)(オ) | 5.5点。ちょっとお高い | 4点。水牛かわいいよ。 | 5 |
由布島(西表島)(八) | 5点。ちょっとお高い。肉はパンチ効いてる。 | 5 |
これでひと段落。あとは航空券当選者発表を待つのみです。
来年はもっと踏み込んだことが書けるといいな。
おわり