昨日のとぅばらーま大会、やいまタイムで生中継をしました。
会場に直接観覧に行った方も多いと思います。
大変涼しく、心地よい夜でとぅばらーまを聴き輝く月も時々眺めながら素敵な大会になったと聞きました。
生中継を見て、八重山の伝統を守ってくれている人たちがこんなにいるからとぅばらーまは素晴らしい状態で保たれているんだなと思いました。
関連記事はこちら(やいまニュース)
http://yaimatime.com/yaimanews/35562/
昨日、石垣港にクルーズ船が2隻入港しました。
大濱信泉記念館から遠くに泊まったため、なかなか見えない~けどかろうじて見える気がする。
目の前ならさぞかし大きいであろうと思いながら、写真初心者の私は必死に撮り続けました。
今日の大濱信泉記念館の空は。。。
曇ってます。
湿度もたっぷり。むし暑い!
今日の予想最高気温は33℃!!
ぜんっぜん、秋じゃない。
でも毎年、10月のこの暑さを朝・晩の涼しさで楽しむようにしています。
毎日、いろんなニュースがあってスケジュールも目白押し。
忙しいみなさんの予定管理に是非やいまタイムTOPページの毎日更新されるイベント情報、Myスケジュール登録、八重山手帳との連携でサクサクご活用いただけたら・・・と思います。
もう、何年ぶり?!何十年ぶり??のフラフープをやりました。
「健康作りにはこれ!是非やってみて」と、ずっしり重量感のあるフラフープを手渡され、「ま・・・回せるかな・・」とやってみると、Oh!かろうじてできた!
今はフラフープの性能もよくなり、適度な重量感と低反発のスポンジ生地でまわしやすくてウエストにぐいぐいくる感じがすごくイイ。
以前の記事に「食欲の秋」とつぶやいておりましたが、この何でもおいしい季節を自分との戦いで勝ち抜いていかないといけない。
いい刺激をいただいたKさんありがとうございます。
今日も大濱信泉記念館には、さわやかなオカリナの音色が響いています♪
午後からは紅型教室も行います。