小学生の夏休み
毎年「自由研究」が苦手だった
でも植物の観察は比較的楽しく取り組めた方だと記憶している(絵はニガテ見るのが好き)
いつも水をあげているグリーン達に「大変だ 最近水やり忘れてた!」と急いで謝りながら水やりを始めると、グリーンの一人に変化が・・・
何 あのツノ
見た瞬間そう思った
葉の一部、と思い込んでいた部分につぼみがついていた
初めて見たそのつぼみに、どんな花が咲くのか楽しみだなぁとワクワクしている私に
「はまゆう」という花だよ と職場の方が教えてくれた
名前もいい 品がある 気に入った
初日のつぼみは、女性がそっと手を合わせたような佇まいだった
翌日、つぼみが少しづつ伸びてきて・・・
その翌日 花びらが、姿を現した
調べたところによると、夜中に満開するとあった
夜中に開いて、朝しぼんでいたら悲しいな~と思って翌日見てみると・・・
キャー満開!
キレイです~
花の命は短い
現在はもう枯れてしまいましたが、またこんな美しい花がお目見えする日を楽しみに水をあげていきたいと思います