「ありがとう」がなかなか言えない・・・
思っていても何故か言葉にならない・・・
そんな方も「ありがとう」って声にしてほしぃ・・・
今日3月9日は感謝の日です。
「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せから
感謝したいことや感謝したい人に思いを寄せる日なんです。
語呂合せがいいことから他にもいろいろ制定されています。
◆記念切手記念日
1894(明治27)年のこの日、日本初の記念切手が発行された。
明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年を記念して発行され、
菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれたデザインで、紅色で内地用の2銭と青色で外地用の5銭の2種類だった。
◆雑穀の日
日本雑穀協会が制定。
雑穀の素晴らしさについて多くの人に知ってもらうのが目的。
「ざっ(3)こく(9)」の語呂合せ。
◆緑の供養日
観葉植物レンタル業のNSBコーポレーションが制定。
緑の「み(3)」と供養の「く(9)」の語呂合せと、「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せ。
◆酢酸の日
ミツカングループ本社が制定。
「さ(3)く(9)さん」の語呂合せ。
◆毎月9、19、29日は『クレープの日』
モンテールが制定。
クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いから。
日付は数字の9がクレープを巻いている形に似ていることから。
●●●ありがとう●●●thank you●●●●ふがらっさ●●●●thank you●●●●み~ふぁいゆ~●●●
言った人も言われた人も【嬉しぃ Happy】な気持ちになる不思議な言葉「あ・り・が・と・う」
??1人でも多くの皆さんがHappy?な一日になりますよ~に??