【場所】
〒907-0022 沖縄県石垣市字大川204 丸喜屋ビル3F
1月16日(木)〜24日(金)】
★「少女は夜明けに夢をみる」
(76分)
イランの少女更生施設で暮らす、家族に裏切られ、社会に絶望してもなお、家族の愛を求め、社会で生きていかざるを得ない少女たちを追ったドキュメンタリー。第66回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門アムネスティ国際映画賞受賞作品。
【1月16日(木)〜24日(金)】
★「みとりし」
(110分)
温かい死を迎えるために、本人の希望する形で旅立つ人に寄り添い見届ける「看取り士」を描いたヒューマンドラマ。看取り士柴田久美子さんの経験を原案に、主演の榎木孝明が企画から携わり映画化。
【1月16日(木)〜24日(金)】
★「i-新聞記者ドキュメント-」
(113分)
映画「新聞記者」は序章にすぎなかったーーー
フィクションを超えた衝撃のリアルに私たちはどう向き合うのか。
【1月18日(土)〜31日(金)】
★「虚空門GATE」
(123分)
最後、舞台は八重山に!信じるか信じないかはあなた次第です。
「どうせ胡散臭い映画だろうと思いながらあなたは観始める。
中盤唖然とする。なんだなんだとつぶやく。
そして終盤で心地よく宙づりになる。これは僕の体験。是非観てほしい」
森達也(「i-新聞記者ドキュメント-」監督/作家)
【1月26日(日)〜2月9日(日)】
★「ゾンビ-日本初公開復元版-」
(115分)
40年前、日本中を熱狂させた日本だけの“ゾンビ”が蘇る。
伝説の発火点。今後のソフト化・TV放送なし! 劇場でしか観られない!
【1月26日(日)〜2月9日(日)】
★「ドルフィン・マン〜ジャック・マイヨール、蒼く深い海へ」
リュック・ベッソン「グラン・ブルー」のモデルとなった素潜りダイバー、
ジャック・マイヨールの人生に迫ったドキュメンタリー。
※上映カレンダー発表され次第更新
料金について
ゆいシネマ
大人:1,400円
小人(小・中学生):1,100円
シニア割:1,100円
障がい者割:1,100円
●5枚:5,500円の回数券あり(シェア可)
●年会費1,000円で毎回1,000円!
その他特典ありの会員募集中
駐車場について
当館は、駐車場がありませんので、有料駐車場をご利用ください。
いちばん近い!まるくに駐車場
〒907-0022 沖縄県石垣市大川289
近場で広い!蔵元駐車場
〒907-0004 沖縄県石垣市登野城 登野城2