石垣島からのお客様を招いて【SDGsゲーム大会】を開催! @ベスマけーしゃはんスタディーズin波照間島

波照間港の海洋ゴミステーションを管理している「ベスマけーしゃはんプロジェクト」は「ベスマけーしゃはんスタディーズ」という島の自然を学ぶ講演会も企画しています。 昨年はサンゴやリュウキュウコノハズク、イルカの研究者をお ...

波照間中学校便り③~春の遠足~

  4月29日、春の遠足でバスパリ浜に行き、野外炊飯をしました。   僕のチームは飯盒でご飯を炊き、たこ焼きを作りました。   石でかまどを作り、ファイヤースターターを使いうまく火を起こす事ができました♪   みんな ...

波照間中学校便り②~浜下り体験~

4月18日 海洋教育の授業で小中全校生徒ペムチ浜に訪れ、浜下り体験をしました。     みんなが潮干狩りを楽しむ中、僕は同級生4名と一緒にサンゴ調査をしました。         ペムチ浜のサンゴが沢山生息している事が ...

波照間中学校便り①~出会いと別れの季節~

    3月はお別れの季節。 先輩2名が卒業し、先生10名が離任して島を旅立っていきました。   船を見送る時の恒例の紙テープは浮桟橋の工事の為出来ませんでしたが、堤防まで走って行って飛び込んで見送りました。 お世話 ...

波照間発☆「海ゴミでかわいいキーホルダー作り♪」

  僕は波照間島の中学生です。初めて投稿させていただきます!   僕の住む竹富町波照間島の港には『海洋ゴミステーション』という海洋ゴミ専用の置き場所があります。 そのおかげで島の人が気軽にビーチクリーンができるように ...