与那国島を無料バスと徒歩でめぐった ~朝日・夕日編~
こんにちは。 あまくまたーかーです。 日頃は本サイトの「やいまーる外電」にて、内地での八重山関係イベントなどの通信員をしています。 先日初めて与那国島に行ってきました。 ペーパードライバーの旅人目線で、現地の様子 ...
石垣島と波照間島の新型コロナ感染症対策
内地の八重山関係イベントなどをご紹介する「やいまーる外電」通信員の あまくまたーかーです。 仕事関係のこともからめて久しぶりに八重山に行ってきました。 (風景画像は全て波照間島) コロナを八重山に持ち込みたく ...
サガリバナの森の夜の生き物たち
「やいまーる外電」通信員、あまくまたーかーです。 サガリバナと言えば、多くの方がその「花」に注目することが多いかと思います。 旅のついでに平久保のサガリバナの森で写真家の取材をした際に見かけた、夜の生き物たちをご紹介 ...
船浮、網取の風景
「やいまーる外電」通信員、あまくまたーかーです。 11年ぶりに船浮に来ています。 そして、宿泊は初めて。 今朝は、夜明けとともにアカショウビンの撮影に成功しました! オカヤドカリを鉄棒にぶつけて殻を割り、中を ...
人生初! 黒島より
「やいまーる外電」通信員 あまくま たーかー です。 波照間島から黒島へ渡りました。 観光客の私の見た黒島をお伝えします。 人より牛が多いと聞いていますが、たしかに自転車でまわっていると牛と牧場が島の大半を占めている ...
波照間島のムシャーマ
台湾付近に発生している低気圧の影響で、安栄の日帰りツアー臨時便は前日に欠航が決まりました。 当日も、出る予定だった定期便が船のトラブルで出なくなったり、午後にだけ臨時便が出ることがその後決まった後にそれも欠航で、フェ ...
ムシャーマのリハーサル
こんにちは。 「やいまーる外電」通信員のあまくま たーかー です。 波照間島の旧盆行事の見学に来ています。 昨晩は、ムシャーマのリハーサルが行われました。 日中には、獅子や衣装などの準備で虫干しがなされました。 今年 ...
波照間島より
「やいまーる外電」通信員のあまくま たーかーです。 波照間島に遊びに来ました。 梅雨入り宣言以降ほとんど雨が降っていないようで、滞在中の大半は好天に恵まれました。 ・風力発電のプロペラと朝日 ・ハテルマブルー 南十字 ...
波照間島のムシャーマ
9月4日、波照間島で祖先供養と豊年祈願の祭り、ムシャーマが開催された。 今年は閏月の関係で、旧盆が9月の平日となったせいか、参加している人も見学の人も例年より少な目の印象。 島民のみならず、帰省した郷友、島にに暮 ...
ムシャーマのリハーサル
「やいまーる外電」通信員の、あまくま たーかーです。 波照間島から便りをお届けします。 9月2日の波照間島は、ムシャーマの準備の日。 5つの集落が、ムシャーマの時は3つの「村」に別れて芸能の奉納をする。 昨晩 ...
生年の祝賀会(波照間島)
5月4日、波照間島にて第5回となる酉年生まれの合同祝賀会が開催されました。 13~85歳の64名の酉年生まれが島内外から波照間農村集落センターに集い、式典と余興が滞りなく行われました。 近くの集落の会館では、翌日の子 ...
小浜島の夕陽
日頃は内地で「やいまーる外電」通信員をやっている、あまくま たーかーです。 連休中、八重山に来ているので、訪れた先から便りをお届けします。 昨日は小浜島へ。 夕方になるにつれ雲が出てきましたが、ヒルギ林から見た夕方の ...