石垣竹富郷友会親睦大運動会
先日この時期恒例の 石垣竹富郷友会大運動会が 石垣島総合運動公園室内練習場にて開催されました。 5月は色々行事・イベント等重なってたりして 主催者側は 毎年、参加者の確保に苦労してます。 しかし、この日も何だかんだ言 ...
一日の終わり、至福のひととき
梅雨入りしてるのに、雨があまり降らず 連日暑い日が続いてます。 でも、久々に見に行った夕日 とてもきれいでした。 何にも代えがたい、 至福のひとときでした。 観光客の皆さん、 目の前にある大自然の変化を もっと楽しん ...
うつぐみの心で、清掃活動
竹富島には年2回春と秋に 清掃点検があり、 自分達が住んでたり・管理している土地の 清掃(草刈り・除草作業・樹木の剪定など)を徹底します。 ついこの間、春の清掃点検を終えたばかりですが、 この日は桟橋通りの雑草等が伸 ...
鯉のぼり
竹富保育所で 鯉のぼり掲揚式がありました。 前日の曇天と打って変わり 見事な青空。 子供達の願いが叶ったのでしょう。 皆元気にすくすく育ってね~(^^♪
ピッカピカの一年生
新年度になり、今年の竹富小中学校には 小学生4名・中学生1名の新一年生が入学しました。 期待感いっぱいの顔してます。
平成30年度竹富公民館祭事行事
平成30年度の竹富公民館祭事行事日程が決まりました。 また新たな一年が始まるという実感が湧きます。 これ以外にも多々行事があります。 今年も何事もなく 無事終えることができるよう お祈り申し上げます。 ※敬老会は9/ ...
竹富公民館役員新旧引継ぎ
穏やかな日和の下 新年度になり 竹富島の西塔御嶽にて 竹富公民館の新旧公民館役員引継ぎが 執り行われました。 旧役員は1年間無事に果たせたことへの感謝のお礼 新役員は今年度無事果たせるよう祈願しました。
フナヤの再建
竹富島の玄関口、ゆがふ館前にこの程、フナヤが再建されました。 フナヤとは昔使用されていた船の待合所です。 国の重要伝統的建造物群保存地区 選定30周年記念事業として再建されました。 材料調達から施工まで島の多くの方々 ...
15の春
でいごの木に赤い花が咲きだすと、八重山では卒業式シーズンですね。 小春日和の中、先日、竹富小中学校で卒業式が行われました。 今年度は中学生5名、小学生1名、計6名の卒業生です。 この辺の離島の子供達は中学校を卒業する ...
竹富島、春の清掃点検
竹富島では年2回(春と秋)清掃点検があります。 屋敷内外、敷地に面した道、時には隣接する空き地など、樹木の剪定、除草作業、塵芥処理など日常の業務の合間を縫って行うので、正直、重労働ではありますが、この習慣が昔から続い ...
2017竹富小中学校新任職員歓迎会
年度初め恒例の新任職員歓迎会が盛大に行われました。 会場である、まちなみ館にはPTA関係者は元より多くの島民も詰めかけました。 島揚げての歓迎のため各支会等からの余興があり大いに会場は盛り上がりました。 また他に負け ...
今季初のアカショウビン
先週より竹富島で、アカショウビンの鳴き声が聴こえるようになりました。 今季初アカショウビンの姿をとらえることができました。 アカショウビンの鳴き声が聴こえるようになると、夏の到来を感じます。
もずく採り
今年は例年より気温が高いせいか、昨年より沢山もずくが採れてます。 この時期の潮のタイミングと天気をみて採りに行きます。 採りたての天然もずく。 シャキシャキした食感がたまりませんねぇ~ 海の恵みに感謝感謝です。
デイゴの花
竹富島のホーシミチのデイゴ並木。 真紅の花が咲き誇り、通りすがりの人々の目を楽しませてくれてます。 デイゴの花がよく咲く年は台風が多いと昔から言われてますが、今年はどうなるのでしょうか?
朝焼け
なんとも言えない朝の空でした。 本日は25度以上まで気温が上がりそうです。
マンダラー祝い
数えで97歳を迎えたたるりやのばあちゃんのお祝いが盛大に行われました。 予報ではずっと雨でしたが、当日は見事に晴れました。島の方々の思いが天に通じたのでしょう。未だに、たるりやの看板娘として店に立ち続けています。マン ...
コンドイビーチ
本日は久々ポカポカ陽気。 むしろ汗ばむくらい。 陽気に誘われて海でたわむれる女の子達。 楽しそうです。 青い空、青い海、白い砂浜。 天気が良いと全てが輝いて見えます 。
竹富小中学校親子給食会
年2回ある竹富小中学校の親子給食会。 沖縄色満載の献立は・・・ ・八重山そば ・人参シリシリ ・黒糖蒸しパン うちらはこれだけで充分お腹いっぱいでしたが、子供達は食欲旺盛。 お代わりする子供達が多々いました。 ...
冬の沖縄
年中暖かいイメージのある沖縄ですが。 しかし実際は冬場はしけていることも多く 港では防寒着がないとちょっと辛いです。なので内地が冬型の気圧配置の時はこちらもそれなりに寒いです。この日これでも気温18℃はありますが北風 ...
2017年新春凧揚げ大会
竹富小中学校の毎年恒例行事であります。 「新春凧揚げ大会」が青空の下行われました。 今回空は真夏日のように晴れ渡りましたが凧を揚げるには風が無く、皆揚げるのに四苦八苦。 思うように揚がらず、暑さもありテンション下がり ...