ドゥムヌムヌン

今年も快晴の中、収穫までの最後の願い「ドゥムヌムヌン」が執り行われました。 実った穂に害虫が着かず、無事に収穫ができるようにと馬鼻崎のビディリにてカブ(司)を通して祈願いたしました。 今年は大雨など災害もありましたが ...

久部良海神祭の総合優勝は中組!

海神祭! 久部良集落あげてのお祭り。 今年も熱戦が繰り広げられました。 御願ハーリーは中組。 転覆ハーリーは接戦で北組。 上がりハーリーはこれまた接戦で中組。 総合優勝は中組でした! 久部良地区外の東、西、嶋仲、比川 ...

与那国島から15の旅立ち

15の旅立ち…15年間生まれ育った与那国島からの旅立ち。 同級生が少ないので小さいときから家族同様に育ってきた仲間達。 それぞれの目標に向かって離れ離れになるが気持ちは強く繋がっているので大丈夫でしょう。 70期卒業 ...

500名余の参加者が秋空の与那国路を激走

第26回日本最西端与那国島一周マラソン大会 今年も25km・10km合わせて500名余りがエントリー   与那国祖納青年会の力強い座ならし太鼓で安全祈願   午後1時25㌔スタート前の皆さん。↑↑余裕の笑顔も見えます ...

与那国島祖納の豊年祭ウガンフトゥティ

8月5日は稲作にまつわる最後の祭事ウガンフトゥッティ(願を解く)。 今年の豊作を感謝し、来年の豊作を祈願しました。 夜明け前から公民館役員はクムティ(供物)を準備しそれを祀ります。 クムティはミティ、お酒、お米、クバ ...

豊年祭祝賀会奉納舞踊のシクミ(リハーサル)

昨夜は8月5日に行われる豊年祭祝賀会奉納舞踊のシクミ(リハーサル)を行いました。 久し振りのシクミに東公民館はたくさんの先輩方や応援する人たちで賑わいました。 島が祭り一色になる本番が待ち遠しい!!  スナイ(棒踊り ...

与那国島の祭事「世(どぅ)ぬムヌン」

ムヌン最後の祈願は「世(どぅ)ぬムヌン」旧暦5月の初己亥(つちのとい) 場所▶サンバル香炉(北牧場内) 供物▶御神酒・花米(米)・チンムリ(かまぼこ・豆腐・昆布・天ぷら・ナントゥ)・塩 収穫した稲蔵にスズメやネズミな ...

久部良海神祭【ドゥガヌチ】南組が優勝!!

海人の集まる久部良自治公民館の主催で旧暦の5月4日毎年行われる海神祭! 台風の影響が心配でしたが無事執り行われました。 中組の画像はありませんが、久部良の北・中・南の3組対抗のクリ舟によるウガンハーリー・転覆ハーリー ...

与那国島の祭事『ツァバムヌン・フームヌン』

日本の最西端に位置する与那国島は、隔絶された島独特の行事や言語がみられ、 琉球王朝と南方文化の影響を受けた芸能と文化の多くは今でも冠婚葬祭や、時節に催される「行事・祭事」で 語り、歌い、踊り継がれています。 島の祭事 ...