3月も半ばを過ぎて暑い日が続いています!
そんな中、ついに石垣島の底地ビーチでは海開きが行われ、続いて石垣島マラソンも開催されました!
だんだんとイベントも行えるようになり、夏に向けて観光客も増え、少しずつ島に賑わいがもどってきたように感じます。
そして最近では特別天然記念物のカンムリワシの繁殖期が近づき、道路沿いには注意喚起の看板も多く見かけるようになりました。
特別天然記念物と同時に、絶滅が近い貴重な鳥でもあります。
ドライブの途中、ガードレールや電線にとまっているのをよく見かけます。以前、朝方に車を走らせているとめずらしくカンムリワシの幼鳥に遭遇することがありましたが、道路の真ん中で逃げる事なくウトウトとしていたので、ゆっくりとその横を通り過ぎました。
その他にも、真っ赤な色で大きなくちばしが特徴のリュウキュウアカショウビンも海を渡り石垣島にやって来ます。
海を見ながらドライブもとても気持ち良いですが、動物たちも一緒にこの島で生きているという事も忘れずに、これからも安全運転で楽しくドライブを続けていこうと思います!
石垣島 yuri