こんにちは。
「やいまーる外電」通信員のあまくま たーかー です。
波照間島の旧盆行事の見学に来ています。
昨晩は、ムシャーマのリハーサルが行われました。
日中には、獅子や衣装などの準備で虫干しがなされました。
今年のムシャーマは、8月24日。
当日は、五つの集落が三つの組に別れて、道サネ(行列)、棒術、コンギ(狂言)、舞踊などが終日行われます。
昨夜、一つの組では、島民や観光客が三々五々目印のガジュマルの木に集合し、リハーサルを実施ました。
ミルク様
集落内を歩く、長い行列。
ミルク様を囲んで
棒(ボー)
太鼓(テーク)
道サネのリハーサルの後は、場所を集落会館へと移し、地方の人たちと一緒に、コンギや、踊りの練習が続きます。
明後日の当日は、そんな成果を披露する日。
今日は各家庭で迎えの行事が行われます。