「八重山便り」アンパル陶房作陶展 京都にて開催される
◆「八重山便り」アンパル陶房 宮良断・宮良ゆうな作陶展 ◆会期 2021年11月24日(木)~29日(月) ◆会場 桜谷町47ギャラリー(京都・哲学の道) ◆アンパル陶房ブログ 石垣島天文台から見て北西 ...
第61回近畿八重山郷友会新年会が開催される
令和3年度 第61回近畿八重山郷友会新年会 日時 2021年11月14日(日)13:00~ 場所 大東市民会館(大阪府大東市) 去る11月14日、1年4ヶ月ぶりに近畿八重山郷友会の総会が開催された。 新型コロナ感 ...
高砂淳二写真展 「八重山を彩る命」 @東京・大阪
世界各地の自然の風景や、虹、宇宙などありとあらゆる自然をテーマにしている写真家・高砂淳二氏。 そんな高砂氏がこのたび、八重山をフィールドとした写真作品を公開した。 撮影地は西表島と波照間島だ。 「高砂淳二写 ...
八重山藍振興組合があべのハルカスにて藍染作品を出品
2021年8月、八重山に育つ藍成分(インディゴ)を含む植物で藍染めを行っている団体により、「八重山藍振興組合」が発足した。 9月15日(水)→21日(火)、組合員である4つの工房が、大阪のあべのハルカス近鉄本展で ...
中止が続く、内地の例年の沖縄イベント
新型コロナ感染症に関する緊急事態宣言がついに沖縄にもなされ、八重山でも感染者が増加しているニュースを見聞きし、筆者は内地から心配している。 東京や京阪神なども宣言が延期された。 例年なら5月は、沖縄関係のイベント ...
八重山の中世に触れた「海の帝国琉球」展
千葉県佐倉市の佐倉城跡公園内にある国立歴史民俗博物館(通称「歴博」)では、現在「特集展示 海の帝国琉球」が開催中だ。 「海の帝国琉球 ―八重山・宮古・奄美からみた中世―」 会期:2021年3月16(火)~5月9日(日 ...
「離島フェア2021inオンライン」18日まで & 映画「沖縄工芸パラダイス」再公開
今回は、1月にご紹介した2つのイベント「離島フェア2021 in オンライン」と「沖縄工芸ふれあい広場」の追加情報をお伝えしよう。 ■「離島フェア2021 in オンライン」は18日まで 期間:1月22 ...
「離島フェア2021inオンライン」開催中! 各地のわしたショップとのコラボ企画も
離島フェア2021 in オンライン 期間:1月22日〜2月18日 公式サイト Facebook 「離島フェア」とは、沖縄の18離島市町村の特産品や芸能、島の魅力を紹介するイベントだ。 例年はセルラーパーク ...
第27回「沖縄工芸ふれあい広場」は沖縄からオンライン配信で開催
第27回 沖縄工芸ふれあい広場 沖縄の工芸展 ONLINE 開催期間: 2020.12.11(金)〜 2021.03.31(水) 会場:オンラン配信 公式ページ Facebook 毎年秋に東京の時事通信ホール ...