南山舎 忘年会2017
南山舎ファンの皆さん、お待たせしました! 仕事納めの日に行われた「南山舎 忘年会2017」のハイライトをお送りしま~す。 しょっぱなから「ぼく、歌います」、社長の恒例あいさつ代わりの『月ぬ美しゃ』替え歌バージョン。 ...
もぅ いくつねると おしょうがつ~♪
一年前にいただいた2017年のカレンダー もぅ 今日28日、29、30、31 4枚だけに。 一日一枚ビリビリっと日課にしている義母も少なくなっていくカレンダーを見るたび、もぅお正月だと実感がわく様子。 2018年のカ ...
お正月のじゅんび~
今年も残すところあと4日! あっという間に年を越しそうでこわい(~o~) 年末は大掃除からお正月の準備まで大忙し! 仕事の整理も大変((+_+)) 石垣市教育委員会の青少年センターでは門松作りを一から制作していました ...
クリスマス女子野球大会を見てきました
25日クリスマス。みなさん素敵な日を過ごせましたでしょうか。 昨日はクリスマス女子野球大会を見学してきました。 小学生から中学生の女の子約20名が、屋内練習場に集結!野球を始めてやる子、すでに野球部で活躍している子、 ...
メリーメリークリスマス!
メリークリスマス! よいこのみんなのところにはサンタさん来たかな? ニン○ンドースイッチをもらったみんなは勉強も部活も家のお手伝いを頑張りつつ、スプラ○ゥーンで上のランクを目指しましょう! 文房具をもらったみんなはた ...
島のハーブ 月桃
これは月桃(げっとう)。 島ではその辺で良くみかける植物なのですが、実はけっこう有用なハーブでもあります。 あるとき、ご近所さんのじぃちゃんが、お風呂上りに肌に塗りなさいと月桃を煮出したものをくれました。あせもや湿疹 ...
今年はこんな焼物との出会いがありました
みなさま、ごきげんよう~♪ 先週の金曜日、週末のやきもの祭りを前にワクワクしたけど、あれから早一週間。 早いさ…。 わたし、毎日何しているのか分からんけど、とにかく早いさ…。 写真でも撮っとかんと、もはや覚えていない ...
もぅいくつねるとクリスマス~♪PARTⅣ
Xmasの雰囲気を、お伝えしてきた『もぅいくつねるとクリスマスⅠⅡⅢ~♪』も今回でおしまいです。 最終回…といっても4回だけですが 笑 今回は、健診&同窓会&忘年会の癒小旅行へ出かけた先週末のin本島Xmasをお届け ...
おかげさまで創業30周年☆
弊社(南山舎)といえば「月刊やいま」というイメージを持つ方も多いと思いますが、実は「八重山手帳」からスタートした会社なんです。 月刊やいま(以前は情報やいま)がスタートしたのは25年前、八重山手帳は30年も前になりま ...
ごちそうに悩む日々
Christmas。。。 やってきますね☆ ▼ミスタードーナツのChristmasバージョン▼ かわいいし、おいしいし、大好き☆ 毎年、どんなごちそうを食べるか、ケーキは何にするか、演出はどうするか、ワクワクの方も多 ...
せんべろと牛刀と私
第二回も制覇! 今回は初日で全店回ってかな~りきつかった。 でも1番でフィニッシュしていたらしく、それはうれしいかな。 次回もたのしみにしてます。 さて、何の脈略もありませんが、包丁を研いでみようかと。 先日、牛刀の ...
やきもの祭り&てづくり市 2017
やきもの祭り&てづくり市に行ってきました。 時間前に着いたというのに既に100人以上は並んでいるという盛況ぶり。 てづくり市は、小物やアクセサリー・バッグ・木工品・子供服・サンドイッチなどなど、個性豊かな商品がたくさ ...
今年はどんな焼物との出会いがあるだろう
明日・あさってに開催される「第8回 石垣島やきもの祭り」が待ちきれず、 会場となる市民会館へ様子を見に行ってみました。 市民会館周辺にはたくさんののぼりが掲げられていて、冬とは思えない陽光のもと、勢いよくはためいてい ...
もぅいくつねるとクリスマス~♪PARTⅢ
昨日のスタッフ通信でもありましたが、 イルミネーションで楽しませてくれるお宅をドライブコースに楽しむファミリーも多いですね。 もぅ20年ほど前から楽しませてくれるお宅もあります。 ファンの一人として今年もやって ...
イルミネーション♪
最近、夜のドライブが最高♪ 子どもと綺麗に輝くイルミネーションを求めて近場をグルッとドライブへ。 マンタ公園に一つだけ目立ったクリスマスツリー! 毎年恒例で道行く人を楽しませていますよ♪ 石垣市役所の第二駐車場付近の ...
石垣島写研写真展&文化庁メディア芸術祭石垣島展2
***やいまタイム内スケジュール情報から抜粋******** 11/29(水)~12/17(日) 会場/石垣市民会館・特設会場 *「nubot」林智彦・千房けん輔・堀尾寛太・anno lab・徳井綾(第16回エンター ...
広角レンズがほしい!
風景を広く撮りたい! そう僕は広角レンズがほしい! しかし、一眼レフのレンズなんてすぐにポンポンと出せる金額ではない。 安い広角レンズはないかネットの荒波を渡った。 そして見つけたのだ。 安い広角レンズを! かなり小 ...
かき苺いかがですか♪
ユーグレナモールを歩いていたら急に「兄さん、かき苺いかがですか?」と声をかけられた。 観光地なので石垣島の土産店はよく声をかける。 いつものように通り過ぎようとした・・・が まてよ、この声どこかで聞いたことがある! ...
インフレータブルカヌー
直したら使えるのか? 譲るか捨てた方が良いのか? と思いつつも永いこと放置してしまっていたインフレータブルカヌーを引っ張り出してみました。 とりあえず、道具が全て揃っているか確認すべく、全部出してみることに。 とりあ ...
今週の自分的ハイライト(笑)
★雨が降って寒かった休日の午後、「一休」さんへ牛そばを食べに行きました。 人気店でいつも混み混みなのに、タイミング良くすんなり入れてラッキー♪ 美味しくて、思わず何口か食べちゃった後で、写真撮ったから、少し具が減って ...
もぅいくつねるとクリスマス~♪PARTⅡ
もぅいくつねるとクリスマス~♪ Xmasまで待てずに、あわてんぼうのサンタクロースがあちらこちらに出没 Xmasといえば… サンタ・ツリー・リース・ケーキ・プレゼント・イルミネーション…そうそうお菓子の家 お菓子の家 ...
文化庁メディア芸術祭石垣島展
先週の水曜日、屋外映画(新栄公園)を見てきました。 おお~~きなスクリーンに、大音量のスピーカーで大勢の観客が満足できるセッティング。開始は日没という斬新なイベントでした。 急いで到着するとたくさんの人ひとヒト。。。 ...
今日のランチ
「お昼ごはん何食べようか迷う」 わかるなぁ~、その悩みすごくわかる。 ランチのお店も沢山、お弁当のお店も沢山あってその分メニューも膨大で決めきれないんだよね。 手をだそうとしても考えるのは「口に合わなかったらいやだな ...
ランチタイムの後は、のど自慢とフラメンコのバトンリレー
休日は少し早いランチがオススメ! 久しぶりのブルーカフェ テラスからは石垣港と海が見えて、のんびり落ち着ける空間 でも、雨なので今日は外を眺めることなく食べることに集中 笑 バケットピザ 美味♥ 話題は、昨日の「NH ...
トックリキワタ開花
登野城BIG1から北に上った道で、何やら綺麗なピンクの花が咲いていると思ったら、トックリキワタでした。 トックリキワタは名前の通り、幹の部分がトックリのように膨れているのが特徴。南米原産の植物で、一斉にピンク色の花を ...
今日もてーげーごはん
今日も我が家の適当ごはんの紹介ネタで…すみません! ある日、娘に「なんで、こんな普通のご飯を写真撮って、ブログに載せるわけ?」と不思議そうに聞かれちゃいました。 無邪気って怖いさ~。 それはね…、ネタがないんじゃなく ...
今日でおしまい…。
明日から12月。 12月といえば…やはりクリスマスですよねぇ~ 今日で334日が終わるなんて…早すぎて驚くばかり。 一年の最後の月は師(僧侶である和尚様)が走ると書いて師走。 ほんとにあっ!という間もなく過ぎていきそ ...
今日はいい肉の日~♪新店の「ほるもんPUNCH」もどうぞ
に~く、に~く、に~く♪ 写真見ただけでよだれがたれそう!!笑 今日はいい肉の日! 11時からJAゆらてぃく市場で「いい肉の日イベント」開催! 石垣牛が全て1,000円で販売してましたよ! なんてこった~((+_+) ...
天川地区敬老祝賀会
つい先日の日曜日、天川地区敬老祝賀会が開かれました。 たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんの前で余興が繰り広げられましたが、残念!準備や移動などで撮影が全然できなかった・・・。 郷土芸能を披露したとみられる高校生の女 ...
SUP FESの反省
25日初めてサップフェスを見てきました。 ドローン飛んでるし、賞品豪華だし、とりそば美味しいし、DJがいて楽しいのなんの。 しかし、僕は服装を間違えてしまった。 上はシャツとパーカー。下はジーパン、ビー ...