やいまニュース

底地ビーチフェスタ開催 比嘉栄昇率いるバンドで盛り上がる

 7月15日・16日の二日間、石垣市川平の底地ビーチで底地ビーチフェスタが開催されている。  市民の底地ビーチの活用の度を上げようと、底地管理棟が中心になって、協力する有志が屋台、ホビー試乗のほか、デングリー大会、ハ ...

オリオンビアフェスタ開催

 7月8日午後3時30分から石垣市新栄公園で、オリオンビアフェスタが開催され、4年ぶりに賑わいを見せていた。  この日、約8000人の入場者で膨れ上がったビールの祭典は、ステージで舞台を展開するミュージシャンと、ビー ...

マラリアと平和教育 琉球大学が教師向け公開講座

 7月5日午後1時45分から石垣市役所2階会議室で、琉球大学医学部研究科による公開講座「感染症と平和教育」が行われた。  小中学校の教員向けにおこなわれたもので、15人の市内小中学校の教員および教育関係者が参加。   ...

やいま食卓会議開催 国内5番目の取り組み 三菱地所

 「タベモノヅクリで地域と都市の関係を豊かにする」を合言葉に、食と農に関する産業支援施設を計画する三菱地所が全国で「食卓会議」を開催している。  このほど五か所目として石垣島で開催を決め、7月2日から4日の3日間、や ...

尖閣列島戦時遭難死没者慰霊祭 4年ぶりの制限無し

 7月3日午後2時から令和5年度尖閣列島戦時遭難死没者慰霊祭が尖閣列島戦時遭難者遺族会(宮良芳明会長)によって開催され、20人以上の参列者が尖閣列島戦時遭難死没者慰霊碑前で哀悼の誠を尽くしていた。  桃林寺住職の小林 ...

快晴で映える凧 石垣島凧あげ交流会 この日梅雨明け

 6月25日午前9時から石垣島南ぬ浜町大型バース横広場で、2023年第21回石垣島凧あげ交流会と第11回全国シャクシメー大会が開催された。  前夜祭が前日に実施されており、夜の交流で互いに親睦を温めてあるため、凧あげ ...

20人で石垣市少年消防クラブ員入団式

 6月24日午後1時から石垣市役所2階の第一・第二会議室で令和5年度石垣市少年消防クラブ員入団式がおこなわれた。  これは昨年度からはじまった石垣市消防本部が実施するもので、昨年から継続している人10名、今年新規に加 ...

八重守之塔に300人参列 石垣島慰霊の日

 6月23日午後4時から石垣市バンナ公園Aゾーンの八重守の塔で、石垣市全戦没者追悼式並びに平和祈念式が開催され、約300人が参列して、去る大戦で亡くなった全戦没者への追悼と平和を祈念する宣言がおこなわれた。  冒頭、 ...

八重山戦争マラリア犠牲者追悼式 制限なしで約200人参加

 6月23日午後3時から石垣市のバンナ公園Aゾーンの八重山戦争マラリア犠牲者慰霊の碑の前で、八重山戦争マラリア犠牲者追悼式が開催された。  コロナ禍から3年間、開催を制限下で実施してきたが、今回は4年ぶりに制限無しの ...

13連覇飾る 中西合同 4年ぶりハーリー

 6月21日は旧暦の5月4日。ユッカヌヒと呼ばれ、沖縄の漁師の間で安全航海と豊漁を祈念して行われる海神祭の日。  14世紀に中国から伝来され、沖縄独特の文化として発展継承されている。石垣島では明治初期に沖縄県糸満市か ...

ゼロマラリア賞授与 伊野田の記念碑期成会

 6月20日午後1時から石垣市伊野田の伊野田農村公園広場で第10回ゼロマラリア賞授与式が行われた。  忘れられがちだ場、今は観光に沸く八重山だが、昔はマラリア蔓延の土地。人々は、森林地帯には近づかず、人にとって自然は ...

石垣島パインマンゴー出荷式 八重山郵便局

 中元商戦本格化を前に、すでにユウパックの販売促進に努める郵便局は、恒例の夏のイベントを始動。すでに宮古島で実施しており、今期は最南端からとはいかない出荷式となった。  6月20日午前10時から石垣市大川の八重山郵便 ...

西組がワカシバーリー勝利 

 6月18日午前10時から石垣漁港で中・西合同組によるワカシバーリーが開催された。  ワカシバーリーとは、6月21日に予定されている四か字ハーリーに出場する中・西合同組が、ハーリー前に、3つある競漕(アガリバーリー、 ...

川面に歓声 宮良川の川下り

 6月18日、宮良小学校の体験学習「第44回われら探検隊・川下り」が開催され、宮良小学校6年生児童が、宮良川のマングローブ地帯上流の赤下橋を出発点に河口までイカダに乗って川を下り、探検を楽しんだ。  午前6時に赤下橋 ...

自衛隊石垣駐屯地入りした自衛隊員の家族説明会

 6月15日午前10時から石垣市平得大俣の自衛隊石垣駐屯地で自衛隊員の家族向けの説明会が行われた。  この日、集まった自衛隊員家族は、子供連れでの会場入りするケースも多く、会場では子供が走り回ったり、ぐずって泣く子も ...

地域で協力、獅子のフクダづくり

 6月11日、午前9時から石垣市大浜の大浜公民館裏の庭で、イトバショウ100本以上を切り出し、細かく割いた繊維を煮込んで、獅子舞の獅子の毛(フクダ)を地域あげて製作するフクダづくりが行われ、大浜集落の公民館、老人会、 ...

島の子ども応援まつり盛況

 6月11日午後3時から石垣市新栄公園で、島の子ども応援まつりが開催された。  これは八重山の小中高生がスポーツ・音楽・芸能で頑張るとき、大会で勝ち進むと遠征費に費用がかかり、経済的な離島の離島というハンデが、子ども ...

あやかり祭2023

 5月21日午前10時から石垣市公設市場であやかり祭が開催され、朝市、ステージパフォーマンス、夜市(地下フードコートと2階の広場で開催)など多彩なイベントで、会場は大いに盛り上がっていた。  市場で500円以上を使う ...

復帰51年5・15平和行進および平和とくらしを守る八重山地区集会

 5月15日は沖縄が日本本土に復帰した日。  この日の午後2時半から、5・15平和行進八重山地区実行委員会(波照間忠委員長)による復帰51年5・15平和行進が石垣市新栄公園をスタートして実施された。  集まったのは約 ...

八重山フーカキ サバニレース開催 優勝は黒潮チーム

 5月13日午前9時20分、第一回目の八重山フーカキ・サバニレースが開催され、10艇の帆掛けサバニが舟蔵公園近くの海岸からスタート。出発を観に集まった聴衆や参加者で、海岸は、140人ほどになり、帆掛けサバニが揃う様子 ...

5月5日こどもの日で「こども祭り」 1255人超す盛況さ

 5月5日、午前10時から沖縄県立石垣青少年の家で、こどもの日恒例の「こども祭り」が開催された。  スライム、プラホビー、火起こし、八重山星の会、シャボン玉、ペットボトルロケットなど22種の遊びコーナーを用意して、親 ...

明和大津波遭難者慰霊祭

 4月24日午後2時55分から石垣市宮良のタフナー原にある明和大津波遭難者慰霊之塔で、令和5年度明和の大津波慰霊祭が開催された。  約130人の市民が参列する中、252年前に起こった大津波で遭難した9千人以上の犠牲者 ...

オヤケアカハチ慰霊祭

 4月22日午前10時から石垣市大浜の崎原公園にあるオヤケアカハチの碑の前でアカハチ慰霊祭がおこなわれた。  旧暦の3月3日はオヤケアカハチが亡くなった日とされており、毎年この日、大浜公民館が同慰霊祭を開催している。 ...

石垣島事件慰霊祭がに日米合同で開催

 4月15日午前11時から石垣市富崎の唐人墓に隣接する石碑の公園にある石垣島慰霊碑の前で、「石垣島米軍三飛行士 逝去者記念の式」と題する石垣島事件慰霊祭が開催された。  2001年に石碑が建立されてから毎年開催されて ...

10周年を迎えた新石垣空港でセレモニー

 3月7日午前10時より石垣空港到着ロビー広場で、石垣空港10周年のセレモニーが開かれた。10周年を告げる「南ぬ島空港祝開港10周年」横断幕の前で、石垣市長の中山義隆氏が挨拶に立ち、10年の節目を迎えられた喜びを述べ ...

第25回石垣市総合文化祭 4年ぶり待望の開催

 3月4日、5日の二日間、石垣市民会館を中心に第25回石垣市総合文化祭が開催され、多くの市民が文化活動に取り組む市民の成果を堪能した。  展示ホールでは、写真、書道、工芸品などが展示され、中ホールでは、生け花、木工な ...

三高校の卒業式 3年ぶりにコロナ制限を緩和

 3月1日、八重山三高校の卒業式がおこなわれ、八重山高校231名、八重山農林高校80名、八重山商工高校135名の計446人が、社会に出ることとなり、学校長から卒業証書を手に、3年間の学び舎を後にした。 八重山商工高校 ...

第30回黒島牛まつり 3年ぶりで約2100人が堪能

 2月26日午前10時から竹富町黒島で第30回黒島牛まつりが開催され、会場には2100人の入場で溢れて、3年ぶりの賑わいが復活。日頃、人より牛の多い島に、島内外から多くの来場者が集い、島は大いに沸き上がった。  開会 ...

雨の中、16日祭で墓に賑わい

 2月6日は、旧暦1月16日。島の伝統行事、16日祭が行われる日で、墓を持つ各家では、この日の準備に忙しいひと時を過ごす。  そして、昼頃から家々からご馳走を持った人が墓に集まり、手を合わせてご先祖様にご挨拶を光景が ...

宮良でカジマヤーのパレード 3人を祝福

 2月5日午前10時から石垣市宮良の宮良小学校前から宮良集落内をカジマヤーのパレードが行われた。  カジマヤーの横断幕と宮良小学校のマーチングバンドを先頭に、97歳の西表トシ子さんが乗るスポーツカーが続き、85歳の男 ...